年明け早々 2 度目の緊急事態宣言。それに伴って、私の職場もリモートワークが再開されたの。前回もそうだったけど、リモートになるとまぁ本当に体を動かさなくなるのよね。せめてお昼休みだけでもと、散歩したりコロナ対策が整ったカフェまで歩いたりして、どうにかこうにか体を動かしているんだけど……やっぱりちょっと太る(苦笑)
そんな中、女性社員だけでの今後のコロナ対策と仕事の進め方のオンライン打ち合わせがあったの。打合せ時間は 1 時間だったけど、打合せ自体はサクサク進んで 30分で終了。残りの 30分は特に議題もないので「リモートどう? 慣れた?」とか最近のことをオンラインカフェ会みたいな感じに(笑)
こんな状態だからリモートできる人はできるだけした方がいいけど、やっぱり普段慣れないことは、なんだかんだで疲れるものね。通勤ストレスがないのは最高だけど、仕事環境としてはやっぱり会社の方が整っているから、そこはまぁ一長一短といった所。
みんなもやっぱりそんな感じみたいで、結果としては「でもこの状態、誰が悪いってわけじゃないもんね。あ~早くコロナ、落ち着かないかな~」って感じで話が落ちつきそう……になったんだけど、どうやら、コロナで起きた不幸話をまだまだ話していたい女性社員が、おひとり。その子はおととしの 12月に大阪から就職で上京してきた、私より 3歳年下の新入社員。
「上京してすぐコロナで緊急事態宣言がでてリモートになったから、まだ社員の皆さんと全然お近づきになれてなくって(涙)」
「やる気満々で上京してきたのにすぐコロナになっちゃったから、入社して 1年経つのに仕事の流れが今いち掴みきれていなくって(涙)」
最初はこういった内容だったから、先輩たちも「そんなことないよ。頑張ってくれて本当に助かっているよ!」とか普通に話していたんだけどね、だんだんその子の話題は仕事とは関係のない方向に……。
①「大阪に遠恋中の彼氏がいるんですけど、コロナになってから会う機会がどうしても減っちゃって。なんか最近彼氏が冷たいんです。コロナのせいで彼氏にフラれるかもしれません(涙)」
②「コロナのせいで、去年は一度も実家に帰れなかったんです。親からも帰ってくるなって言われちゃって。他の子は帰っているんですよ? なんで私ばかりこんな目にって思っちゃいます(涙)」
③「コロナ太りってあるじゃないですか。あれ、私的に意味わからないんです。私はお医者さんから痩せすぎって言われたので5kg増やすのが今年の目標なんですよ。でも全然食べても太れなくてすごく困っているんです(涙)きっとコロナのストレスなのかも」
④「彼氏がつれないから、コロナが落ち着いていた頃にアプリで知り合った人とご飯食べに行ったんです。いい感じになったので一回やったんですけど、それから一切連絡がつかなくなっちゃって。私、やり逃げされたんですかね(涙)ひどくないですか? 最低ですよね」
私、思うのよね。
①から④まで全部が全部、コロナになっていなくても、あなただったら同じこと言ってただろうしやってたでしょうね。しかも去年一年実家に帰れなかったのなんて、あなただけじゃない。私含め社内の地方出身の人は、全員帰ってないわよ?
①:つらいけど、会えなくなって終わる恋ならそれまでの恋
②:今も言ったけど、帰ってないのって別にあなただけじゃないわよ? よく自分ひとり可哀想って思えたわね。
③:世の中のぽっちゃりを瞬時に敵に回すってことを理解した上で言っているのかしら?
④:やり逃げした男以前にあなた彼氏と付き合ってるんだよね? よく自分のことを棚に上げてそんな話できるわね。
自分だけが不幸って言ってる風に思わせて、ちょこちょこ自慢を盛り込んでくる女って結構多い。その上自分は可哀想って何故か信じ込んでるから、自分がひどい事をしてもその自覚すら持ち合わせないバカ女。
おそらくだけど、あなたがフラれるのはコロナになって会えなくなったからだとか、そういう事ではないはず。というかむしろコロナで会えなくなったおかげで、フラれる時期が遅くなった可能性だって十分ありえるわよ? あなたの本性がもっと早く分かれば、もっと早くにフラれていたかもね。
そもそもだけど、いくらフリートークみたいな打ち合わせだとしても一応オンラインの相手は職場の人たちってことを分かっているのかしら。よくそんな話題を持ち出してこれたわね。特にさっきの「5kg太りたい宣言」。社歴が一番長い女性社員(ぽっちゃりさんです)の引きつる顔、私のPCからはとてもよく見えたわよ? そして他の社員たちの「うわこの子なに言っちまってんだ」という焦る顔。私も私で「は?」みたいな顔、してたでしょうね。
会えない距離があるからこそ、人間関係がいったんこじれてしまうとこれまで以上に修復するのが難しい今の世の中。だからこそきっと私たちは、これまで以上に互いのことを思いやる心の余裕を持たなきゃいけないはず。
会えなくても心の距離が縮まることだってある。今だからこそ、できることだってたくさんある。もちろん不満はあるわよ? でも言ったところでどうするの。そして不満や不幸は、誰だっていつだって持ち合わせてる。そんなことにも気づけず「どうして私ばっかり」とは、よく思えたものよね。
コロナ明け、プライベートや社内で自分の立ち位置をなくしていたって知らないわよ。そうしているのは自分次第。不幸自慢をするより先に、今できることを探しなさいよ。



