咲いたかと思えばあっという間に葉桜! 花の季節は本当に短い。
みんな、桜は存分に楽しめたかしら? 私は一駅向こうの桜並木がかなりの穴場だから、お散歩がてら足を延ばしにこの前行ってきたわよ♪ 行った時がちょうど満開の頃で、めちゃくちゃキレイだった。
心が満たされてから、近所のカフェにお邪魔したのよね。そのお店は、最近人気のエチオピア産のコーヒーを推している店で、駅からなかなか離れているわりに人が多い! 人気なんだな~って今更感心していたの。まぁ会話をしてれば、なんとなくそれぞれの会話が聞こえてくるような広さの店内。アイスコーヒーを飲みつつ、ゆっくり読書でもしようかな~なんて思ったそのとき!!!
「私ね、結婚したいんだか、したくないんだか、わからなくなっちゃって」
いきなり重めな話題が聞こえてきた。なんだなんだ、マリッジブルー? とか思ってたら案の定ビンゴ。
「彼と付き合ってもうすぐ1年なんだけど、もう付き合う時から「結婚前提」のお付き合いだったの。お互いに結婚意識し始める年齢だったからね。だから婚約するまでも、もうポンポンポンってすぐに決まっていっちゃったの。もちろんいい人よ、信頼もできるし尊敬もしてる。互いの親にも紹介したしね。だから最近は、結婚式場を毎週末見学しに行ってるんだけど……」
友達「で? めっちゃいいじゃん。なにが不満なの。私独身な上に彼氏もいないわけよ、そのどこが不満なの~!!! まぁいいや私のことは(笑)。どうしたのよ、なにが、どうわかんなくなっちゃったの?」
……友達、優しいわね。その優しさに甘えたその子は、めっちゃ正直な事を言ったの。
「うん……。今になってマジで今更なんだけど……。結婚っていうものをしてみたいのか、その人だから結婚をしたいのか、わかんなくなっちゃったの。これがマリッジブルーっていうものなのかな」
なんか、ちょっと。言い得て妙……。
友達「あぁ。うん。うーん。本当のこと言っていい? 今の○○をみてる限りだと、私から見ると結婚相手と人生を共にしたいってよりは、「自分もいい年だから結婚しとかないと!」っていう気持ちで成り立った感じはするかも。
もちろん別にそれって、悪いわけじゃないと思うけどね。まぁ昔の人からすれば、その日初めて会った人と夫婦になるお見合いがまかりとおってたんだから、むしろそっちの方が自然なのかもだけど。でもちょっと、もったいない気はする~」
なんかこっちも、言い得て妙(笑)
私、思うのよね。
今って本当に時代錯誤。少し前まではそれこそ、この友達がいう「お見合い」で結婚することが当然だった。
いやなことも女性は我慢。だって離婚になんてなったら、働き口のない女性は生きていくことができないからね。結婚しないっていう選択肢も、離婚するっていう選択肢も、あの頃の女性にはないに等しかった。
だから、どんな女性も男性も、あの時代は結婚することは、今より楽にできたと思う。
でもさ、今って仕事をしている女性自体、別に珍しくないわけじゃない? 結婚したいのか、したくないかも、自分の目でみて決めることが出来る時代になってきちゃったの。だけど、ここで問題なのが、「男女の結婚観だけが昔のまま」ってこと。
だから女性は、焦る。
女は産まなくちゃいけないっていう見えない重圧もまだまだある。
社会における女性の進出スピードと、今の世間の結婚観が、ちぐはぐになってきちゃっていると思わない? 困るわ~……。
どっちも悪いとは言わないし、言えない。だからこそ、彼女は今、結婚したいのか、したくないのかが解らなくなっているのよね。
「この人だから、一緒にこの先も歩いていきたい」って思えた人と、結婚できたらいい。
その為には、少ししんどいかもしれないけど、「本当の自分の素直な気持ち」と向き合うこともたまには必要かもしれない。
世間とかは一旦置いておいて、自分はどうしたいかを、ゆっくりじっくり考える。
そんな時間って、やっぱり必要なのよね。
カフェで居合わせただけだけど、少しだけ、いつかの自分と重なった。彼女がどんな決断をするかはわからないけど、自分の出した答えに自信を持って歩いていけますようにと願って、私はカフェをあとにしたの。

