6月、なっちゃったわね。
もう本当にあっという間。
何か今年の夏は、今から暑くなりそうって言われてるけど・・・・・・私暑いの、だめなのよね~。
夏は好きなんだけど、すぐ疲れちゃう。今年は体力づくりでも今のうちからしとこうかしら。
って、もう遅いか。
季節柄、最近はアイスコーヒー派。でもあれよね、カフェにある季節限定のドリンクとかも美味しいのよね~。たまにはコーヒー以外もまたよしよね♡
でね。この前近所のカフェで夕涼みしてた時聞こえてきた会話が、もうなんか男と女の違いを考えさせられまくっちゃって。そこには、ちょっと距離を置きたい男と、置きたくない、女。←ぎり別れ話ではない感じね。
これさ、女性のみなさんだったら、どうする?
話し合おうと、しない?
どうにかこうにか話し合いに持ってって、どうにかこうにか、距離を置くことを撤回させようと、しない?
その女性も、やっぱりそんな感じだったの。
「距離置くってなに?別れたいってこと?私のどこが悪かった?直すから。距離置くのはやめにしない?」と必死さがふつふつと・・・・・・。
でもこれ。めっちゃくっちゃ、彼にとっては逆効果。
まずいなぁ~・・・・・・っ思って聞いてたら、案の定
「別れたいなら、別れようって言ってる。別れたくないから距離置いて冷静になりたいって言ってんの。なんでそれも分からないの? そういうところが嫌なんだよ!」
と、最悪の展開に。
距離を置きたい男と、距離を置きたくない女が話し合おうとしたって、どんな結果が待ってるかなんてことくらい、冷静になれば、分かるんだけどね。
彼女の気持ちは、私も女だから、よく分かる。
でも、本当に彼を手放したくないのなら。
ほっとくの。
ほっとくっていうとあれだけど、そうね、そっとしといてあげるの。
もうね、これしかない。だって、彼は一人になって考えたいって言ってたじゃない。浮気かどうかは、この際あまり問題ではないわね。彼が、冷静になった時にどう思うかにかかってるんだけど。
だからもし、もう一回彼とそんな会話になったなら。
「わかった。私も少し考えてみるね。」って。
それだけでいい。
で、それ以降その話は、しない。しようとされたら、のらりくらりと、かわすの(笑)
絶対、彼女の方から「あの話なんだけど・・・・・・」なんて蒸し返しちゃ、だめよ!?
待ってる間は辛い。でも、彼には伝わるはずよ?
「あ、自分の気持ちよりも俺の気持ちを尊重して、ほっといてくれた。」って思うはず。
男と女ってさ~、ほんと分かんないわよね。
でもやっぱり最後に大事なのは、いつの間にか自分優先になってた行動を、相手のことを考えて行動できるかどうかということだと思うの。
話し合いで距離置くのを阻止しようとしたりするのも、やっぱり自分のエゴでしょ?
忘れがちだけどね。
どうかあの彼女。そこに気づいて。今からなら、きっと間に合う。
頑張れ彼女。ファイティン、彼女。

