「アメリカのオンラインフィットネスについて知りたい!」「最先端のフィットネスサービスを利用したい!」と考えていませんか?
近年、急成長をしているアメリカのオンラインフィットネス業界ですが、本記事ではアメリカで人気のおすすめ6選を紹介しています。
本記事の内容は
- アメリカのオンラインフィットネスの現状がわかる
- アメリカで人気のオンラインフィットネスおすすめ6選がわかる
- アメリカで人気のオンラインフィットネスを比較して選べる
となっております。
アメリカで人気の最先端オンラインフィットネスについて知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
アメリカのオンラインフィットネスは「テクノロジー×自宅」が人気沸騰
現在アメリカのオンラインフィットネスではテクノロジーを利用した自宅エクササイズが中心となり、人気を誇っています。
アメリカでテクノロジーを使用したオンラインフィットネスが人気となる背景には、エクササイズマシンがインターネットを使ったものへ変わったことがあります。従来であればダンベルやベンチなどが中心でしたが、現在は電子機器を含んだ機器であったり、AIを搭載したものだったりが使われていることが特徴です。
実際に2018年には多くのベンチャーキャピタリストが合計約2.4兆円もの金額を、フィットネスのスタートアップ企業へ投資していることからも、オンラインフィットネス業界の期待が数年前から高まっていたことがわかります。
また日本と比べてもアメリカのオンラインフィットネス業界では最先端のマシンや技術が使われていることも事実です。「最先端のフィットネスを体験したい!」と考える方にはアメリカのオンラインフィットネスを利用してみることをおすすめします。
アメリカで人気のオンラインフィットネスおすすめ7選
アメリカで人気のオンラインフィットネスには豊富な種類があり、それぞれ特徴やサービス、使用する機器が異なります。
ここでは、アメリカで人気のオンラインフィットネスの中でも、とくにおすすめの7選についてご紹介します。
中には日本版を利用できるオンラインフィットもあるので、ぜひ自分に合ったものを探してください。
1. アメリカで人気沸騰中のバイクエクササイズ「Peloton(ペロトン)」

出典:Peloton公式サイト
Peloton(ペロトン)はアメリカで人気沸騰中のバイクエクササイズが魅力のオンラインフィットネスです。フィットネスバイクを使用したエクササイズが中心で、他のオンラインフィットネスにはない魅力があります。
Peloton(ペロトン)のバイクエクササイズを受けるには、自社作成のフィットネスバイクが必要です。Peloton(ペロトン)のフィットネスバイクにはモニターがついており、インストラクターと一緒にエクササイズすることはもちろん、心拍数などのデータや目標達成を支援するサービスを受けられます。
残念ながら今のところPeloton(ペロトン)が日本上陸する予定はありません。しかしいつの日かPeloton(ペロトン)が日本上陸したときは、ぜひ注目してください。
公式サイト:Peloton
2. 一台でジム要らずのデジタル・ウエイトを使用「Tonal (トーナル)」

出典:Tonal公式サイト
Tonal (トーナル)は一台でさまざまなマシーントレーニングができる電子機器を利用したエクササイズが特徴です。
Tonal (トーナル)の器具は、電磁力を利用した「デジタル・ウエイト」が使用されています。「デジタル・ウエイト」によって200ポンド(約90キロ)の重量を扱ったエクササイズに取り組めます。
他にもTonal (トーナル)の器具は、170を超える動きや目標達成のためのプランを提供してくれるため、効率良くエクササイズすることが可能です。17個のセンサーがフォームを分析し、怪我の予防までサポートしてくれます。
Tonal (トーナル)も今のところ日本上陸の予定はありません。しかしアメリカで人気のオンラインフィットネスであるため、日本進出の可能性に期待しましょう。
公式サイト:Tonal
3. 鏡型デバイスを使った新感覚エクササイズ「Mirror(ミラー)」

出典:Mirror公式サイト
Mirror(ミラー)は鏡型デバイスを使った新感覚エクササイズが特徴のオンラインフィットネスです。Mirror(ミラー)で使用される鏡型デバイスでは、画面を通してレッスンをうけることはもちろん、インストラクターの指導や友人と一緒にエクササイズすることもできます。
またMirror(ミラー)の鏡型デバイスは、生活に溶け込むデザインになっていることも魅力の1つです。シンプルなデザインかつ2フィート(約1m)とエクササイズ器具としてはコンパクトな構成となっており、姿見としても使えます。
Mirror(ミラー)には日本版の「Fitness Mirror」があるため、日本人でも問題なく利用できることも嬉しい点です。最先端の鏡型デバイスを使ったオンラインフィットネスを利用したい方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:Mirror
公式サイト:Fitness Mirror
4. パーソナルトレーナーが目標達成をサポート「Future(フューチャー)」

出典:Future公式サイト
Future(フューチャー)は、パーソナルトレーナーがサポートしてくれることが特徴のオンラインフィットネスアプリです。
Future(フューチャー)の魅力は、器具がなくとも参加できることです。実際にパーソナルトレーナーが直接指導してくれるため、ジムを使ったメニューや器具なしのメニューなど、自分に合わせたプランを作成してくれます。
またアプリには自分の運動データが記録されていくため、視覚的にエクササイズ効果を実感しやすい点も特徴的です。今のところ日本上陸の情報はありませんが、日本進出した際には注目されるオンラインフィットネスアプリとなるでしょう。
公式サイト:Future
5. エクササイズ・睡眠・食事など総合的にサポート「fit bit(フィット ビット)」

出典:fit bit公式サイト
fit bit(フィット ビット)はエクササイズだけでなく、睡眠や食事までを総合的にサポートしてくれるアメリカのオンラインフィットネスアプリです。一般的な体を鍛えるフィットネスサービスに比べて、fit bit(フィット ビット)では健康やメンタル安定を目的としています。
運動や睡眠、食事の記録など生活の記録をfit bit(フィット ビット)でとることができ、データをもとに自分に適したプランを提供してくれます。マンツーマンで指導を受けることもできるため、より的確な指導を受けたい人にもおすすめです。
fit bit(フィット ビット)は日本語版のアプリもあるため、日本人でも利用できます。エクササイズから食事、睡眠まで総合的に健康を目指したい人はfit bit(フィット ビット)を利用しましょう。
公式サイト:fit bit
6. ライブレッスンで楽しくエクササイズ「DAILY BURN(デイリーバーン)」

出典:DAILY BURN公式サイト
DAILY BURN(デイリーバーン)は、毎朝9:30からライブレッスンを受けられるアメリカのオンラインフィットネスです。時差を考慮すると日本では22:30分ごろにライブレッスンが始まります。
ライブ型オンラインフィットネスとなっているため、インストラクターたちと一緒に楽しくエクササイズができます。また見逃してもアーカイブ視聴ができるため安心です。
レッスンの種類も豊富で、日本でも良く見られるヨガや筋力トレーニングはもちろん、キックボクシングや妊娠や産後をテーマのエクササイズが用意されています。
DAILY BURN(デイリーバーン)には日本版アプリがありますが、日本語対応が完全にされているわけではありません。ライブ型オンラインフィットネスは多数ありますが、圧倒的レッスン数を誇るDAILY BURN(デイリーバーン)が完全日本語対応してくれると嬉しいですね。
公式サイト:DAILY BURN
アメリカのおすすめオンラインフィットネス比較表
オンラインフィットネス名 | 特徴 | 利用価格 | 日本版の有無 |
Peloton(ペロトン) | フィットバイクを利用したエクササイズが中心 | 月額:$39
フィットバイク:$1895〜 |
× |
Tonal (トーナル) | デジタル・ウエイトを使った器具でジム要らず | 月額:$49(パーソナルトレーナー)
器具:$ 2,995 |
× |
Mirror(ミラー) | 鏡型デバイスを使った新感覚エクササイズ | 月額:$42(追加オプション)
鏡型デバイス:$ 1,495 |
〇 |
Future(フューチャー) | パーソナルトレーナーが目標をサポート | 月額:$150 | × |
fit bit(フィット ビット) | エクササイズ・食事・睡眠を総合サポート | 月額:$9.99 | 〇 |
DAILY BURN(デイリーバーン) | ライブレッスンで楽しくエクササイズ | 月額:19.95$ | △ |
まだまだ日本対応しているアメリカのオンラインフィットネスは少ないことが現状です。
しかしMirror(ミラー)やfit bit(フィット ビット)は日本版を利用できるため、気になる方はぜひ利用して見てください!
アメリカのオンラインフィットネスはテクノロジーを上手に利用している!

アメリカのオンラインフィットネスはテクノロジーを上手に利用している!
アメリカのオンラインフィットネスは最先端テクノロジーを上手く利用しています。実際、日本のオンラインフィットネス業界と比べると、アメリカの方が魅力的な部分が多いです。
今回紹介したアメリカのオンラインフィットネスの中には、日本人でも利用できるサービスもあるので、ぜひ気になったオンラインフィットネスを利用して見てください。
▶オンラインフィットネスを無料体験

▶ライブ型オンラインフィットネスの人気おすすめランキングTOP12選!