「オンラインフィットネスのクラムるについて詳しく知りたい」と考えていませんか?
家で手軽にエクササイズできると評判のオンラインフィットネスですが、中でも人気なクラムるについて解説していきます。
本記事の内容は
- クラムるの特徴がわかる
- クラムるのメリット・デメリットがわかる
- 自分がクラムるに適しているかどうかわかる
となっております。
クラムるの利用を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
クラムるとは?

「出典:クラムる公式サイト」
クラムるとは、ヨガやピラティスを中心としたエクササイズを提供しているオンラインフィットネスです。家で手軽にエクササイズできることからオンラインフィットネスの中でも人気を誇っています。
クラムるの大きな特徴は1回15分前後のエクササイズから取り組めることです。短い時間でエクササイズできるため、忙しい方やスキマ時間を活用したい方におすすめのオンラインフィットネスとなっています。
以下は価格表です。
プラン名 | 料金(税込み) |
LIVEレッスン受け放題 | 月3,080円 |
LIVEレッスン月2回 | 月100円 |
※2021年8月現在
上記の通り、クラムるでは月100円からエクササイズを始めることができます。オンラインフィットネスを始めたいと考えている方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
クラムるは家でエクササイズしたい人には好評!
クラムるは家でエクササイズしたい人には好評です。
クラムる公式サイトから以下のような口コミを紹介します。
やはり短い時間でエクササイズできる点を評価している方が多いです。他にも講師に指導してもらえる点や、少しの運動習慣でも不眠症やうつの改善に繋がったことを評価している方もいました。
クラムるのメリット・デメリット
ここではクラムるのメリット・デメリットを紹介していきます。
オンラインフィットネスの中でもクラムるを利用しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
クラムるのメリット4選
まずはクラムるのメリットについて見ていきましょう。
今回紹介するメリットは以下の4選です。
- 15分と短いレッスンで続けられる
- ヨガ・ピラティスを中心とした自重トレーニングが充実
- 100円から利用できるリーズナブルな価格設定
- 2種類のレッスン形式と豊富なプログラムが用意されいている
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.15分と短いレッスンで続けられる
1つ目は15分という短いレッスンが中心のため続けられる点です。
普段運動しない方にとって30分エクササイズ時間を作ろうと思うだけでも、なかなか難しいと感じることでしょう。しかしクラムるでは15分前後のレッスンを中心に用意しているため、忙しい日やスキマ時間でも取り組むことができます。
またクラムるの素晴らしい点は、15分のエクササイズでも効果が出るようなプログラム内容を作成している点です。短い時間でも継続することで、しっかりと効果が現れるレッスンになっており、実際にダイエット効果や不眠症の改善の報告が寄せられています。
2.ヨガ・ピラティスを中心とした自重トレーニングが充実
2つ目はヨガ・ピラティスを中心とした自重トレーニングが充実している点です。そのためヨガ・ピラティスに取り組みたい方にとっては、非常におすすめのオンラインフィットネスとなっています。
またヨガ・ピラティスはもちろん、他に用意されいてるエクササイズも自重トレーニングを中心としたものが多いことも魅力の1つです。自重トレーニングでは基本的に道具を必要としないため、手軽に取り組むことができ、追加資金も必要ありません。
通常であればヨガ教室などに通わなければ学べないヨガ・ピラティスに取り組める点や、手軽にエクササイズに取り組める点はクラムる独自のメリットと言えるでしょう。
3.100円から利用できるリーズナブルな価格設定
3つ目は100円から利用できるリーズナブルな価格設定です。
オンラインフィットネスは約3,000円前後からしか利用できない場合が多いですが、クラムるでは100円から利用することができます。業界トップレベルのリーズナブルさでエクササイズを始められるのは嬉しいポイントです。
また現在は1か月目を0円で利用することができます。1か月以内に退会すれば料金は必要ないため、クラムるへの入会を迷っている方は1度利用してみることがおすすめです。
4.2種類のレッスン形式と豊富なプログラムが用意されいている
4つ目は2種類のレッスン形式が設けられており、豊富なプログラムが用意されいていることです。クラムるには大きく分けてライブレッスン形式とビデオレッスン形式の2つがあります。
ライブレッスンでは、講師や他参加者と一緒に15分程度でエクササイズに取り組みます。対してビデオレッスンでは2分~60分のエクササイズ講座を好きな時間に視聴することが可能です。
ライブレッスンは予約が必要であるという難点がありますが、クラムるではビデオレッスンを組み合わせて活用できます。具体的には、ライブレッスンの前後にビデオレッスンを利用すること、急なスキマ時間や予約を忘れた場合などに利用しましょう。
クラムるのデメリット2選
次はクラムるのデメリットを紹介していきます。
クラムるへの入会を検討している方は、あらかじめデメリットについて知っておくことも大切です。
今回紹介するデメリットは以下の2選です。
- 丁寧な指導は受けられない
- ライブレッスンなら予約が必要
それぞれ対策についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
1.丁寧な指導は受けられない
1つ目は丁寧な指導を受けられない点です。
クラムるでは、ライブレッスンのみ講師との交流があります。しかしライブレッスンには自分以外の参加者の方も数名いるため、直接指導を受けることは難しいです。
直接指導を受けられないため、ライブレッスンの流れに慣れるまではプログラムについていくだけことも大変です。動きや意識するポイントが分からない場合でも、レッスンは基本止まることなく進んでいきます。
そのため入会初期の間は、ライブレッスンを何度も受講して慣れていくことが大切です。講師の方が丁寧にレッスンの説明をしてくれます。また、レッスンによっては講師に直接質問できる機会が設けられている場合もあるため、大きく心配する必要はないでしょう。
2.ライブレッスンなら予約が必要
2つ目はライブレッスンなら予約が必要な点です。
ライブレッスンには毎回予約をする必要があり、予約がないとレッスンに参加することができません。そのため急にスキマ時間ができた場合などは、ライブレッスンに参加できない点はデメリットと言えます。
しかしクラムるにはビデオレッスンが用意されいてます。ビデオレッスンなら、いつでも受講することができるため、急なスキマ時間にも対応が可能です。
ライブレッスンに予約が必要な点はデメリットの1つですが、ビデオレッスンと一緒に活用すれば大きな問題にはなりません。
クラムるを利用するべき人の特徴3つ
ここではクラムるを利用するべき人の特徴を3つ紹介します。
オンラインフィットネスの利用を検討している方で、紹介する特徴に当てはまる方はクラムるを利用しましょう。
今回紹介する特徴は以下の3つです。
- 家でエクササイズしたい人
- 忙しい人やスキマ時間を活用したい人
- コスパ良くエクササイズ+知識を得たい人
では解説していきます。
1.家でエクササイズしたい人
1つ目は家でエクササイズしたい人です。クラムるは完全オンラインのフィットネスサービスです。
家で手軽にエクササイズするなら非常に便利な機能が豊富に搭載されいます。
また必要な道具がマットやネット環境ぐらいのため、ダンベルやベンチを用意する必要がない点も嬉しいポイントです。クラムるでは、家でできるエクササイズを豊富に用意しているため、手軽に利用できます。
2.忙しい人やスキマ時間を活用したい人
2つ目は忙しい人やスキマ時間を活用したい人です。
クラムるのライブレッスンは1回15分前後のため、短い時間でエクササイズに取り組めます。そのため忙しい人でも問題ありません。
またライブレッスンは予約が必要ですが、ビデオレッスンならいつでも視聴することができます。2分~60分のレッスンが豊富に用意されているため、ライブレッスンと組み合わせればスキマ時間でも充分エクササイズできます。
3.コスパ良くエクササイズ+知識を得たい人
3つ目はコスパ良くエクササイズ+知識を得たい人です。
クラムるは100円から利用でき、効果を実感できるレッスンが豊富に用意されているため、コスパ良くエクササイズできます。LIVEレッスン受け放題プランでも3,080円とオンラインフィットネスの中ではリーズナブルな料金が魅力です。
またエクササイズレッスンだけでなく、体や健康に関する知識講座もクラムるでは提供されています。適切な知識を安く得たい人にはクラムるは非常におすすめのオンラインフィットネスです。
【1か月目は無料で試せる!】クラムるの入会手順
クラムるの入会手順は非常に簡単です。しかもクラムるは、1ヶ月完全無料でトライアルすることができます!
クラムるの公式HPから必要事項を入力していけば完了です。
入会の際にはLIVEレッスン受け放題・LIVEレッスン月2回のどちらかを選ぶ必要がありますが、現在であれば1か月目は2つとも無料で利用できます。
契約更新日(1か月おき)までに退会すれば料金は必要ないので、気になる方はぜひ利用することがおすすめです。
入会やレッスンに必要なもの
入会の際に必要なものは以下の通りです。
- 電話番号
- メールアドレス
- クレジットカード
またレッスンに必要なものは以下の通りです。
- 動きやすい服装
- PCやスマホなど
- ヨガマット
PCやスマホは、ライブレッスンに「Zoom」が必要なため用意しましょう。「Zoom」のアプリケーションは、簡単にダウンロードできるので検索してください。
またヨガマットが理想ですが、厚手のバスタオルなどでも代用可能です。
入会やレッスンに必要な道具が少ないことも、クラムるのメリットですね。
クラムるの利用で注意するポイント3つ
クラムるの利用で注意するポイントを紹介します。
今回紹介するポイントは以下の3つです。
- マンツーマン指導を受けることはできない
- ライブレッスンの場合は他の参加者に見られる可能性がある
- 筋力アップより健康を目的としたプログラムが中心
では解説していきます。
1.マンツーマン指導を受けることはできない
1つ目はマンツーマン指導を受けることができないことです。
クラムるでは他参加者と一緒にライブレッスンに取り組む形式になっているため、講師が自分のために多くの時間を割いてくれることは期待できません。そのため、丁寧なポーズ指導や具体的な食事の質問は難しいです。
効果的なエクササイズの方法や取り組み方であればレッスンで充分に理解できますが、それ以外の点について直接指導してもらいたい方はパーソナルジムを選ぶことをおすすめします。
2.他の参加者に見られる可能性がある
2つ目はライブレッスンの場合は、他の参加者に見られる可能性があることです。
クラムるではライブレッスン中に講師が参加者の様子を確認できるようになっています。「○○さん、すごく良いですね!」など褒めてもらえるためモチベーションアップに繋がると考える一方で、見られたくない方にとってはストレスを感じる機会になります。
ただ通常レッスンに集中しているため、他の参加者を見ている方は基本いません。また、どうしても見られたくない場合はカメラオフで参加することもできます。
カメラオフで参加している場合でも名前を呼ばれることがありますが、講師を含め他の参加者からは見えていません。確認のために声掛けをしていることを覚えておきましょう。
3.筋力アップより健康を目的としたプログラムが中心
3つ目は筋力アップより健康を目的としたプログラムが中心なことです。
クラムるではヨガ・ピラティスを中心とした自重トレーニングのレッスンを提供しています。そのため筋力アップを中心としたレッスンは、あまり用意されていません。
オンラインフィットネスで筋力アップを重点的に考えている場合は、パーソナル型のサービスを検討してみるほうが良いかもしれません。
オンラインフィットネスならクラムるを選ぼう!
オンラインフィットネスにはさまざまなサービスがあります。
その中でもヨガ・ピラティスを中心したエクササイズに取り組みたい方には、クラムるがおすすめです。
料金は 100円とリーズナブルで、今なら1か月目は0円で利用できます。
健康になりたい、運動習慣を身に着けたいと考えている方は、ぜひクラムるに入会してみてはいかがでしょうか。