ライブ型オンラインフィットネスの人気おすすめランキングTOP12選!

「ライブ型オンラインフィットネスに参加したいけど、どれを選べばいいの?」と悩んでいませんか?

家でもエクササイズができると人気のライブ型オンラインフィットネスですが、本記事では人気おすすめランキングTOP10選を紹介しています。

本記事の内容は

  • ライブ型オンラインフィットネスの人気おすすめランキング10選がわかる
  • ライブ型オンラインフィットネスの選び方が分かる
  • 自分に合ったライブ型オンラインフィットネスが見つかる

となっております。

自分に合ったライブ型オンラインフィットネスを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

ライブ型オンラインフィットネスの魅力とは

ライブ型オンラインフィットネスの魅力

ライブ型オンラインフィットネスの最大の魅力は、インストラクターや他の参加者と一緒にエクササイズできる点です。一緒にエクササイズに取り組むことで、楽しく続けることができます。今までエクササイズを続けられなかった人におすすめです。

また、インストラクターに直接指導してもらえることも特徴のひとつです。エクササイズは正しいフォームで行うと、効率良く効果が表れます。独学ではフォームの乱れを改善することは難しいため、指導してもらえるのはライブ型オンラインフィットネスの魅力ですね。

ライブ型オンラインフィットネスのおすすめ人気ランキング TOP12選

ライブ型オンラインフィットネスのおすすめ人気ランキングTOP10選

ライブ型オンラインフィットネスには豊富な種類があり、それぞれ特徴やサービス、値段が異なります。

ここでは、未経験者や初心者でも気軽に始められるライブ型オンラインフィットネスの中でも、とくに人気でおすすめの12選についてご紹介します。

1位. フィットネス未経験・初級者でもできる「SOELU(ソエル)」

SOELU(ソエル)

「出典:SOELU公式サイト」

SOELU(ソエル)はフィットネス未経験・初心者でも始められることが特徴です。レッスンの最中は他の参加者に見られることがなく、気軽に取り組めます。

毎月追加されるプログラムの中から、興味があるものだけを受け続けらるため飽きることもありません。実際に月6,000本以上ものレッスンが公開されています。

また朝でも夜でも、レッスンに参加できます。ライブ形式ではありますが、他の参加者に見られないためすっぴんやパジャマ姿でも気にする必要はありません。

SOELU(ソエル)は30日間100円(税抜)で始められ、フィットネス未経験や初心者でも、気軽に受けられるプログラムがたくさんあるのでおすすめです。

\トライアル期間で試せる今がチャンス/

 

SOELU(ソエル)の口コミから本音を探る!微妙・いまいちの評判は本当?

2位. 月額980円から気軽に始められる「fimot(フィモット)」

fimot(フィモット)

「出典:fimot公式サイト」

fimot(フィモット)は、オンラインフィットネス界でトップレベルに月額料金が安く、トレーニングの種類が豊富なところが魅力的です。

自分のレベルに合ったレッスンを選ぶことができるので、初心者から上級者まで楽しく受けることができます。また気分や日によって、ヨガやストレッチ、エクササイズなどを選んで変えることができるので飽きがきません。

またインストラクターにしか自分の姿が見えないため、他人の目線を気にする心配もありません。ライブには途中参加・途中退室もできます。安くプロに指導してもらいたい方は、

今なら30日間100円(税込)でレッスンに参加できるfimot(フィモット)を選びましょう。

\税込100円でスタートできる/

 

3位. 本気でフィットネスに取り組める「30.f(サーティフィット)」

30.f(サーティフィット)

「出典:30.f公式サイト」

数あるライブ型オンラインフィットネスの中でも、30.f(サーティフィット)は本気で取り組みたい方におすすめです。コースによってはフィットネス指導だけでなく、食事管理までを任せられます。LINEで食事の写真を送るだけなので、簡単に食事管理してもらえます。

プログラムは効率性を重視しており、脂肪燃焼効果はランニングの6倍以上にもなります。グループレッスンの他に個人レッスンの提供もあって、一人ひとりに向き合った指導が魅力的です。

本気でフィットネスを始めたいと考えている方には30.f(サーティフィット)がおすすめです。

\効率よく痩せたいなら「30.f」/

4位. 楽しくフィットネス始められる「24/7オンラインフィットネス」

247オンラインフィットネス

「出典:24/7オンラインフィットネス公式サイト」

24/7オンラインフィットネスでは、プロに直接指導してもらいながら楽しくレッスンができます。自分のフォームを細かく修正してもらえることが特徴です。レッスンはライブ形式でインストラクターとともにおこなうため、プログラムを終えた後の爽快感を一緒に味わえます。

実際のプログラムは、体幹トレーニングやピラティスを中心とした、身体を引き締めるメニューが多いです。24/7オンラインフィットネスは、最初の2か月間は0円で参加でき、Webから申し込めば5,500円(税込)の入会金も無料になるといった、お得なサービスもあるためおすすめです。

\WEBから申し込めば年会費も無料に!/

【最新】24/7オンラインフィットネスとは?メリットや口コミを解説

5位. 1回15分のレッスンで初心者でも続けやすい「クラムる」

クラムる

「出典:クラムる公式サイト」

まとまった時間がない方や、長い時間エクササイズすることに抵抗がある方におすすめなのがクラムるです。クラムるのレッスンは、1回15分で成果が出るプログラムで構成されているため、短い時間でも効果が現れます。

ライブ型オンラインレッスンのプランは2種類あります。月に2回オンラインレッスンに参加できるプランなら、月100円(税込)から始めることも可能です。

今なら1か月完全無料で参加できるため、15分でのレッスンに興味のある方はクラムるで登録しましょう。

\時短で効率良くエクササイズ/

【決定版】クラムるの特徴は?メリット・デメリットや入会方法を解説!

6位. 実績あるトレーナーに教えてもらえる「Dr.トレーニング」

Dr.トレーニング

「出典:Dr.トレーニング公式サイト」

Dr.トレーニングはミスコンやプロアスリート、モデルなどのパーソナルトレーナーによるレッスンが受けられるライブ型オンラインフィットネスです。実績あるトレーナーに指導してもらえるため満足度が高く、2年連続でベストジムアワードを受賞しています。

またパーソナル型のプログラムに特化しており、参加者ごとの目標に合わせたメニューの作成をしてもらえます。レッスン後には直接質問することもできるため、心配なくエクササイズを続けられます。

今なら先着10名で入会金33,000円が無料、体験60分が半額の3,300円で参加できます。パーソナル指導を受けたい方はDr.トレーニングがおすすめです。

\男性にもおすすめ/

【決定版】Dr.トレーニングの特徴は?評判やメリットなどを徹底解説!

7位. 対話しながらオンラインパーソナルトレーニング「ZENNA(ゼンナ)」

LIVE型のオンラインフィットネスの中には、パーソナルレッスンを受けることができるサービスもあります。マンツーマンでレッスンすることのよって、トレーナーが自分にあった内容で指導してくれるので、ストレスなく続けられることが出来ます。

ライトプランを選べば、月額6,000円で月2回60分のパーソナルレッスンを受講することが可能なので、LIVE型パーソナルトレーニングの中では最安!

「ZENNA(ゼンナ)」は、入会金や年会費は一切かからないのも嬉しいポイントです。

週2でがっつりトレーニングしたい方には、エリートプランが用意されており、1回2000円程度で、パーソナルレッスンを受けることができます。

\まずは無料体験をやってみよう/

参考:公式サイト

8位. 国家資格を持つトレーナー監修 「オンラインパーソナルトレーニング Live Fit」

オンラインパーソナルトレーニング「Live Fit(ライブフィット)」は、月4回のパーソナルトレーニングと毎週の食事カウンセリングをビデオチャットで受けられます。

そのため、通常のオンラインサービスでアプリや動画を見るだけだと挫折してしまうダイエットも、週1回の頻度でトレーナーから、直接マンツーマンでサポートを受けられることがこのサービスの最大のメリット。

最近話題のパーソナルトレーニングですが、大きな違いは医療国家資格を取得しているトレーナーがダイエットを指導している点。運営が整骨院なので、身体の怪我防止にも安心です。

またLINEやSkypeを使って気軽に無料体験を受けることができるので、まずはお試ししてみるのもいいでしょう。

 

\身体のボディメイキングならLive Fit/

9位. 産後・産前のママのためのプログラムが豊富「mamaトレ(ママトレ)」

mamaトレ(ママトレ)

「出典:mamaトレ公式サイト」

mamaトレ(ママトレ)は、産後・産前のママに特化したライブ型オンラインフィットネスです。産後ダイエットや骨盤矯正を狙ったプログラムから、子どもと一緒に参加できるレッスンまで用意されています。1人の時間を取りづらいママさんでも無理なく参加できます。

1回のレッスンは25分からなので、スキマ時間に参加することが可能です。またインストラクターがマンツーマンで対応してくれるため、初心者でも安心して取り組めます。

今なら初回登録料5,500円(税込)が無料! エクササイズしたいママさんはmamaトレ(ママトレ)に登録してはいかがでしょうか。

10位. ヨガとピラティスに注力したフィットネス「おうちdeフィット」

おうちdeフィット

「出典:おうちdeフィット公式サイト」

おうちdeフィットはヨガやピラティスを重点的にしたい方におすすめのライブ型オンラインフィットネスです。「ココロカラダ目覚めヨガ」や「リンパデトックスヨガ」などヨガだけでも豊富なプログラムが用意されています。

レッスンは20分と45分の2種類があり、自分で選べることも魅力の1つです。それぞれのレッスン時間では得られる効果が異なるため、目的によってプログラム変更できます。

利用料金も月額1,078円(税込)と安く始められ、ヨガやピラティスをやってみたいと考えている方は、おうちdeフィットがおすすめです。

公式サイト:https://ouchi-de-fit.com/

11位. 月1,980円で月260本以上のレッスンが受け放題「アクトスオンライン」

アクトスオンライン

「出典:アクトスオンライン公式サイト」

なるべく安価で、豊富なレッスンが何度も受けたい方におすすめなのはアクトスオンラインです。月1,980円(税込)で月260本以上のレッスンを何度でも受けられます。リラックス系や燃焼系など、さまざまな目的に合わせたレッスンが用意されていることが特徴です。

1回のレッスンは約30分なため、スキマ時間に参加することもできます。またライブ形式でインストラクターが声をかけてくれるため、楽しくエクササイズができる魅力もあります。今なら無料体験を実施しているため気軽に参加することができ、おすすめです。

公式サイト:https://www2.axtos.com/onlinef3/

【決定版】アクトスオンラインとは?メリット・デメリットを徹底解説!

12位. 基本料金580円 / 月でライブレッスン受け放題「minefit(マインフィット)」

minefit(マインフィット)

「出典:minefit公式サイト」

minefit(マインフィット)は、基本料金580円(税込) / 月で月間100本以上のライブレッスンを何度でも受けられる、ライブ型オンラインフィットネスです。業界のなかでも月額580円は非常に安価なため、気軽にエクササイズを始めることができます。

プログラムはボディメイクやウエストシェイプはもちろん、最近話題のHIITトレーニングを受けることも可能です。また複数人で申し込むと安くなる「グループプラン」などもあり、友人や家族と一緒に楽しめることも嬉しいポントです。

今なら月額プランが1か月無料のキャンペーンをやっているため、安くエクササイズを始めたい方はminefit(マインフィット)を選びましょう。

公式サイト:https://minefit.jp/

ライブ型オンラインフィットネス選びに迷ったときはレッスン内容を比較しよう

ライブ型オンラインフィットネス選びに迷ったときはレッスン内容を比較しよう

ライブ型オンラインフィットネスには豊富な種類があるため、それぞれのレッスン内容を比較して選びましょう。レッスンの内容はオンラインフィットネスによって、脂肪燃焼やリ
ラックス目的などさまざまです。

またエクササイズの環境を比較して選ぶこともおすすめです。オンラインフィットネスのなかには周りに見られることなく参加できるものや、少人数で一緒に楽しめるレッスンが中心のものがあります。

どちらにもメリット・デメリットがあるため、自分の目的に一番合ったレッスンを実施しているオンラインフィットネスを見つけることが大切になります。

ライブ型オンラインフィットネスはモチベ高く続けられる!

ライブ型オンラインフィットネスはモチベ高く続けられる!

ライブ型オンラインフィットネスは、家で気軽に参加できるためモチベーションを高く保ち続けられます。エクササイズは続けることが一番大切なため、今まで運動を継続できなかった人にもおすすめです。

ぜひ自分にあったライブ型オンラインフィットネスを見つけて、楽しくエクササイズをしましょう!

オンラインフィットネスを始めるなら無料体験を利用してみよう

お金をかけてオンラインフィットネスを利用するなら、失敗したくないと誰もが思いますよね。

オンラインフィットネスには無料体験ができるところもあるので、事前に体験して本当に自分に合っているか確認してから申し込むと失敗がありません。

フィットネス動画
無料体験できるオンラインフィットネス5選!手頃な価格で受けられる人気トレーニングは?
2021-04-11
オンラインフィットネスは気軽に自宅でトレーニングができて便利ですが、お金がかかるからと登録をためらっている人もいるのではないでしょうか。 今回は「できればお金を...

 

▼ぜひ無料体験を利用して、希望通りのオンラインフィットネスを選びましょう。

女性同士_トレーニング
オンラインフィットネスとは?契約前に知っておくべきメリットとデメリット
2021-02-27
ネット環境さえあれば自宅で気軽に運動やダイエットができるオンラインフィットネス。自粛期間を利用してオンラインフィットネスを始めてみたいと思っている方も多いですよ...
オンラインフィットネス_安い
オンラインフィットネスを安い順で紹介!コスパ最強なのは?
2021-04-18
オンラインフィットネスをやってみたいけれど、高いお金は出せないという人も多いのではないでしょうか。 オンラインフィットネスには様々な種類があるので、費用が安いオ...

関連記事

TOP