少し疲れた時や気分を変えたい時など、紅茶を飲んでほっとした経験がある方も少なくないのではないでしょうか。
えぐみや苦みを感じず、美味しい紅茶をいただくには、こだわりの茶葉を探しましょう。今回は、自宅用・ギフト用に嬉しい美味しい茶葉が買える専門店を7選でご紹介いたします。
目次
東京で紅茶を買える専門店
【北品川】プテナ
まるで猫が出迎えてくれているかのような看板と、赤・白が印象的な外観の紅茶専科プテナは、ゆっくりと紅茶を楽しむことができる紅茶専門の人気カフェです。
紅茶のコーディネーターによって選ばれたこだわりの茶葉を購入することができます。
1杯ずつ丁寧に淹れられる紅茶は、最後の最後まで美味しく飲むことができ、じっくりと紅茶を楽しむことができるでしょう。
また、紅茶に合う自家製ケーキもあるので店内でいただくのもおすすめです。
・住所:東京都品川区東品川1-8-28 1階
・営業時間:11:00~18:00
・定休日:月・火・水・年末年始
・電話番号:03-5769-4661
【吉祥寺】chai break
厳選された茶葉で作られるチャイが人気のchai breakは、井之頭公園の近くにあり、カジュアルに紅茶やチャイが味わえる専門店です。
カジュアルといっても、茶園へ出向いて生産者とコンタクトを取るなど、扱う素材は徹底的にこだわっています。
店内飲食やテイクアウトなども行っているので、茶葉を購入する際にこだわりのチャイやフードをいただくのもおすすめです。
・住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-2
・営業時間:(平日)9:00~19:00 / (土日祝)8:00~19:00
・定休日:火曜
【浜田山】ベリーズティールーム
イギリス紅茶が好きな方におすすめなのが、本格的なイギリス菓子やインドやスリランカなどの茶葉を購入できるベリーズティールームです。
品がありつつも落ち着く店内で紅茶や焼き菓子などを楽しむことができます。イギリス流のティータイムを味わうことができるでしょう。
もちろん、茶葉の販売やイギリス菓子の販売もしており、店舗またはネットでも購入可能です。
自宅用・ギフト用と選べるので、目的に合った買い方ができます。
・住所:東京都杉並区浜田山3丁目30-9 2階
・営業時間:12:00~17:00
・定休日:月、火、水、木
・電話番号:03-5930-9395
【神保町】ティーハウスタカノ
1974年に東京で初の紅茶専門店を開業した、本とカレーの街で有名な神保町にあるティーハウスタカノ。
店主自身が長年の経験から得た目利きで選別した茶葉は質がよく、日本紅茶協会にも認定されています。
店内でも紅茶を飲むことができ、知識とこだわりにより丁寧に立てられた紅茶は、紅茶本来の味わいや香りを感じられるでしょう。
店舗、そして公式HPにも紅茶に対する愛が感じられ、紅茶好きなら1度は訪れたい専門店です。
・住所:東京都千代田区神田神保町1-3 寿ビル地下1階
・営業時間:(平日)11:30~19:00 / (土曜・祝日)11:30~18:30
・定休日:日曜
・電話番号:03-3295-9048
全国に店舗を構える紅茶専門店
マリアージュ フレール


Paris, France-February 07, 2022 : Mariage Freres tea shop offer the largest on the planet. It located at Madeleine square in Paris, France.
1983年にパリで創業されたマリアージュ フレールは、ブレンドやフレーバーティーなどが楽しめるフランス流紅茶専門店です。
35もの国々から500種類以上の茶葉を仕入れ、伝統の技術で生み出される紅茶は香りが高く、世界中で愛されています。
香料が使用されていないノンフレーバーのものから、バニラやフルーツなどを使用したフレーバーティーなど、幅広い紅茶を楽しめるのも特徴のひとつです。
また、クラシカルなデザインから華やかなデザインまで取り揃えてあるため、年齢や性別問わず、ギフトとしても人気が高い理由がうかがえます。
日本では銀座に本店を構え、新宿や青山などの都内以外にも、大阪・横浜・名古屋と数多くの地域でマリアージュ フレールの紅茶を楽しむことが可能です。
フォートナム・アンド・メイソン
イギリスのピカデリーに本店を構えるフォートナム・アンド・メイソンは、1707年に創業の老舗百貨店です。
英国王室御用達のブランドとしても知られています。
日本では紅茶やジャム、焼き菓子などが主に販売されており、日本紅茶協会にも認定されている人気店です。
エメラルドグリーンのような鮮やかなパッケージが印象的で、紅茶好きであれば1度は目にしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。
ダージリンなどのベーシックなものから、フォートメイソン、ジュビリーブレンドなどオリジナル紅茶も販売しています。
ルピシア
ルピシアは、オーソドックスな紅茶や和紅茶、デカフェ、フレーバードティーなど様々な種類の茶葉が販売されています。
丸型の缶に茶葉が入っている商品や、本店限定の桐箱入りのものなど、ギフトにも人気です。
おすすめのポイントとして、仕入れた茶葉を厳しい検査を行い、自社工場にてブレンドするなど、安心安全に飲める茶葉のみを販売している点。
他にも、ルピシアではティースクールを行っているため、紅茶の知識を増やしたい方は公式HPを覗いてみてください。
ほっと癒される紅茶でリラックス
茶葉の選別や取り扱いの丁寧さなど、紅茶に対する愛情が感じられるのは、紅茶専門店ならではです。
ミルクティーに合う茶葉やアイスティーに向いている茶葉など、行った先で聞いてみるのも新しい知識が増えそうです。
店舗によって定休日や営業時間が変動する場合がありますので、ご注意ください。