コーヒーは、冬場の冷えた身体を温めるイメージがありますが、「冷やす」飲み物だということをご存じでしょうか。とはいっても、身体を冷やす食材だからといって、大好きなコーヒーを飲むのを控えるのも抵抗ありますよね。

 

身体を冷やすのは嫌だけど、コーヒーを飲みたいという方なら、身体を温める食材と組み合わせてコーヒーを飲めばすれば、寒い季節の「温活」対策もできますよ。

 

今回は、コーヒーと冷えのこと、そして温活できるコーヒーレシピについてピックアップしてみました。

「冷え」は冬場の体調不良を招く原因

身体が冷えると、血管が収縮することで体内の老廃物の排出も鈍くなります。それが知らぬ間に、風邪や便秘などの身体の「不調」に繋がってしまうことも。それだけではなく、寝つきの悪さを引き起こし、生活や身体のリズムを崩してしまうことも考えられます。

 

食材の選び方や組み合わせを間違うと身体は冷える一方。普段から身体の冷えに対する意識をもって飲食を行なうと良いでしょう。

コーヒーは身体を冷やす食材だった?

私たちが日ごろから触れている食材には、身体を「温める=陽性」「冷やす=陰性」の2つのタイプが存在します。

 

口にする食材が身体を温めるのか冷やすのかを見分ける簡単な方法があります。

 

それは食材の収穫地・原産地の気温や旬の季節です。寒い地域で育つものや旬が冬のものは身体を温める食材、温暖な地域で育つものや旬が夏のものは体を冷やす食材である事が多いです。もちろんすべての食材が該当するという訳ではありませんが、ある程度の判別方法としては役立つはずです。

 

このことからもわかるように、中南米やインドネシアなど、赤道から近い温暖な地帯で収穫されるコーヒーは体を冷やす食材ということです。

 

寒い時期に身体を温めるためにコーヒーを飲んでいる! という方は知らぬ間に身体を冷やしてしまっていたということになります。

 

ただ、安心してください。身体を冷やしてしまうコーヒーもひと工夫すれば身体を温めるレシピに変えることができます!

 

次の項目で温活におすすめなコーヒーレシピを紹介していきます!

コーヒーで温活できるおすすめレシピ3選

先述のとおり、コーヒーは冷やす食材ですが、温める食材をミックスすれば「温活」もできます。そして、冬でも冷えを気にしないで、コーヒーを飲むこともできます。

 

スーパーで販売されている材料をそろえるだけの温活レシピを公開します!

ジンジャーコーヒー

ブラックコーヒーにショウガを入れただけのシンプルなコーヒーです。実際に飲んでみましたが、ショウガの風味がコーヒーの旨味を引き立てていました。

 

ショウガは、免疫力アップの成分「ジンゲロール」が豊富な生の状態がオススメなので、すりおろしを用意しておきましょう。もし、生のショウガがない場合、チューブ状のショウガを代用しても問題ありません。

 

【作り方】
1.ショウガをすりおろす。(チューブショウガを用意するなら省略)
2.ブラックコーヒーにすりおろしのショウガを小さじ1/2程度入れて混ぜる。

スパイスコーヒー

 

モロッコでは、複数のスパイスをコーヒーに入れて飲むこともあり、ポピュラーな飲み物だそう。スパイス類は、スーパーで手軽に購入できます。

 

【作り方】
1.シナモン、カルダモン、ブラックペッパー、ジンジャー(粉末でも可)それぞれひとつまみの量(※目安、量の調整はお好みで)をブレンドする。
2.1でブレンドしたスパイスをコーヒーに混ぜる。

アーモンドミルクラテ

アーモンドミルクは血行の促進が見込まれるビタミンEが豊富であり、温活に相応しい食材です。アーモンドミルクとのマイルドな味わいがコーヒーを飲みやすくしてくれます。

 

【作り方】
1.アーモンドミルク(ノンシュガー)を温める。
2.コーヒーとアーモンドミルクを「1:1」で入れる。

甘さを足すなら「温」のものを選ぼう

コーヒーを飲むときに甘さを足す方もいることと思います。砂糖にも身体を温めるものと冷やすものがあります。

 

白砂糖は精製の段階で身体を温める要素があるミネラルが取り除かれるため、冷やす食材に入ります。温活には不向きなのがわかりますね。

 

身体を温めて甘味のあるコーヒーを飲むなら、ミネラルが豊富な黒砂糖、北海道といった寒冷地で収穫されるてんさい糖をおすすめします。

コーヒーで温活をするなら、身体を温める食材を活用しよう

今回は、身体が冷える要素があるコーヒーの「温活」についてまとめてみました。

身体を温める食材、ジンジャー・スパイス・アーモンドミルクのいずれかをコーヒーに入れるだけで「温活」ができます。

 

また、砂糖を入れる場合、身体を冷やしてしまう白砂糖を避け、黒砂糖やてんさい糖といった「温」の食材で味を調えることをおすすめします。

 

温活は冬の健康促進につながります。その対策として「コーヒー+温かい食材」も採り入れてみてはいかがでしょうか。

 

参考サイト

体温+で免疫力は56倍あがる?!温めて病気予防! | 太陽笑顔fufufu
冷えの専門医が教える、オトナの体温を1℃上げる「温活」 | P&G マイレピ
冬将軍に負けないHOTスパイス温活しませんか? | 日本エスニック協会

関連キーワード
ライフスタイルの関連記事
  • ダブルトールと珈琲特急便1
    焙煎したて!豆のまま届く珈琲特急便『ダブルトールコラボ スペシャルブレンド』は、青空のように爽やかな一杯
  • うちカフェスイーツ、苺の季節♡
  • 『エマ・ブリッジウォーター(Emma Bridgewater)』のマグカップおすすめ7選【心浮き立つ食器を日常に】
  • 読書
    カフェで読書。渋谷で「ゆっくり訪れてみたい」ブックカフェ7選
  • 雨の日だからこそ「あえて」行きたい!都内のカフェ6選

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう