私たちが普段の買い物で買い物をするとき、デパートやスーパーといった『小売店』が多いと思います。

なぜ、私たちは小売店から商品を購入するのでしょうか。

 

答えは簡単で【生産者から直接購入する手間が省ける】から……。コーヒーも同じことが言えるでしょう。

 

これを『取引数極小の原理』と言います。

つまり、コーヒー農園から直接コーヒー豆を購入してもいいのですが、近所にコーヒー農園がある人は、ほとんどいません。

 

だから私たちはカフェでコーヒーを飲んだり、コーヒーショップでコーヒー豆を購入しているのです。

 

ここでは、カフェやコーヒーショップが【小売店】ということになります。

 

では、小売店であるカフェなどはどこからコーヒー豆を購入しているのでしょうか?

コーヒーの流通経路は他の食品に比べると複雑に業者が関与しています。

ここではコーヒーの流通経路について解説していきます。

本当にややこしい! コーヒーの流通経路

 

一般的な食品の流通経路を図で表すと...

このような経路を辿ります。しかしコーヒーの流通経路を図で表すと...

このように数多くの業者が絡んでいることがほとんどです。

 

なぜ、コーヒーはこのような複雑な流通経路を辿るのでしょうか?

関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • カフェ
    大ブレイクの可能性あり? 2019年に注目したい3つのコーヒートレンド
  • 3つのコーヒー豆
    健康に悪い?缶コーヒーの体への影響を徹底解明【缶コーヒーがやめられないあなたへ】
  • タージマハール
    【マサラコーヒーで一服】インドのコーヒー事情をご紹介!コーヒーの歴史は巡礼者の密輸からはじまった?
  • 【コーヒーの味の表現】『フルボディ』『ミディアムボディ』『ライトボディ』とは?
  • 自宅でアイスコーヒーをおいしく作るための3つのポイントは?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう