赤いカリタチェックでおなじみのコーヒーウェアブランド・カリタより、木のぬくもりが感じられる天然木のドリップスタンド『WDG-185 スタンドセット』ほか2製品が発売されました。

 

ネオウッド×カリタのコラボ商品が登場!

 

多くのコーヒー関連製品を手がけるカリタさんですが、天然木を使ったドリップスタンドはこれが初。

 

使用している木材は、岐阜県南西部にある根尾の森で育った広葉樹の無垢材。「ネオウッド」の名でブランド化もされており、今回、カリタとのコラボで誕生した製品なのです。

 

無垢材を使用しているため、同じ製品でも木目の表情や色合いはみんなバラバラ。木の個性を活かしたデザインと思えば、より愛着も湧きそうですね。

 

根強い人気のウェーブドリッパーを採用

 

付属のドリッパーは、同社の『ウェーブドリッパー185』と同規格のもの。ドリップスタンドがホルダーも兼ねているため、ドリッパー自体にホルダーは付いていません。

 

電子レンジでも使える耐熱ガラス製のサーバー『Jug400』もセットになっています。

 

角型、しずく型ホルダー付属のドリッパーも

 

ドリップスタンドの代わりに、天然木のホルダーが付属した『WDG-185 角型』と『WDG-185 しずく型』も発売中です。

 

ドリッパーは上記のものと共通ですが、こちらはサーバー別売り。専用の木製スタンドが付いています。

 

WDG-185 スタンドセット

■サイズ:W200×D113×H215mm

■重量:745g

■材質:耐熱ガラス、広葉樹無垢材(オイル仕上げ)

■価格:19,440円(税込)

 

WDG-185 角型

■サイズ:W165×D113×H90mm

■重量:325g

■材質:耐熱ガラス、広葉樹無垢材(オイル仕上げ)

■価格:10,800円(税込)

 

WDG-185 しずく型

■サイズ:W113×D113×H90mm

■重量:290g

■材質:耐熱ガラス、広葉樹無垢材(オイル仕上げ)

■価格:10,800円(税込)

 

 

カリタ - WDG-185 スタンドセット

 

関連キーワード
ニュース, 商品紹介の関連記事
  • デカフェって??定義や製造方法を簡単に解説!おすすめ商品も紹介
  • 創業120年の老舗がカジュアルな「日本茶カフェ」 虎ノ門・新橋エリアにOPEN
  • 人気コーヒーショップが横浜に集結!YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL Vol.2を開催
  • 「ものづくりの町」で生まれたアウトドア感一杯のカフェアイテム3種
  • 幅広い世代に愛される!限定チョコバナナスイーツ3選

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう