ジメジメ不快指数が増す梅雨の時期。湿気が増してくると、体のむくみを感じるということはありませんか?普段は肌から蒸発しているはずの水分が、空気中の湿気によって体内に蓄積しやすい状態となると、滞った老廃物も溜め込まれやすくなってしまいます。

 

今回のテーマは、余分な水分や老廃物のデトックスに役立つハーブ「フェンネル」についてです。

フェンネルってどんなハーブ?


セリ科の多年草のフェンネルは、パセリやディル、アニス、キャラウェイなどと同じ仲間のキッチンハーブ。魚介類との相性の良さから「魚のハーブ」として親しまれ、古代ギリシャローマ時代から、食材や薬草として利用されてきた、歴史深いメディカルハーブのひとつです。

 

薬用として主に使われてきた部位は種子(植物学的には果実)ですが、葉や茎にもスパイシーで甘い香り成分をもつため、サラダやマリネにザワークラウトに、使い勝手よく食卓に芳香と彩りを添えてくれます。パンチの効いた爽やかな味わいは、ブレンドハーブティーを楽しむ際に、香りのアクセントにもなります。

むくみをスッキリさせてくれる「フェンネル」

梅雨の不快なシーズンでむくみがちな下半身のケアに、フェンネルシード(種子)をティーとして、または料理のスパイスとして加えるほか、そのまま食べてもOK。フェンネルで不要な老廃物をスッキリとデトックス。体内の巡りを活発にして新陳代謝を高め、余分なエネルギーを溜めこみにくい体づくりに役立ちます。

胃腸の調子を整える「フェンネル」

胃腸の調子を整えるフェンネルは、お食事ティーや食後のブレイクティーとして楽しむのもオススメ。腸内にたまったガスをスッキリ、消化を助けてお腹の調子を整え、空腹感をおさえるのに役立ちます。フェンネルは長い間、食欲を抑制するハーブとしても使われ、古代ギリシャでは「marathron」と呼ばれ「maraino(細くなる)」という意味に由来していると伝わっています。

ブレンドハーブティーを楽しんでみよう!


楽しくないと続けられない?! 他のハーブと組み合わせたブレンドティーにしてみても、美味しく楽しさも広がります。いくつか相性の良いブレンドレシピをご紹介します。フェンネルシードはそのままだと成分が抽出されにくいので、軽くすりつぶしてから用いるとよいでしょう。

お腹の調子を整えるデトックスブレンド
ペパーミント+ダンディライオン+フェンネルシード

フェンネルの甘い風味とミントの清々しい爽やかさがマッチ。胃腸の調子をスッキリ整えるペパーミントと、たんぽぽコーヒーでお馴染みのデトックスハーブ、ダンディライオンとの相乗効果ブレンド。

 

※ダンディライオンは胆汁管の障害、胆のう炎、腸閉塞のある方は使用しないでください。
※ダンディライオンはキク科の植物のため、キク科アレルギーのある方は注意してください。

食べ過ぎもすっきりスパイシーブレンド
レモングラス+フェンネルシード+キャラウェイシード

スパイシーな甘味で、料理やお菓子の風味付けに用いられるフェンネルとキャラウェイ。消化を活発にするレモンテイストのアジアのハーブ、レモングラスを合わせた、スッキリ爽やかなエスニックブレンド。

 

※レモングラスは子宮を収縮する働きがあるため、妊娠中の方はレモングラスを含むティーの飲用をお控えください。

 

夏のシーズンはフェンネルを!

本格的な夏シーズン目前の梅雨時期。デトックスとスパイシーな香りづけのアクセントに活躍するハーブ「フェンネル」を上手に取り入れ、余分な水分と老廃物をスッキリ!体内の巡りを整え、内側からスッキリ美人を目指してみてはいかがでしょうか?

 

関連記事:風邪や腹痛のときも頼りに!ハーブティー先進国、ドイツ流の味わい方

関連記事:ネトル茶で血液をキレイに! アレルギーにも効果的なハーブティー

関連記事:『エキナセア ハーブティー』免疫力アップな効果・効能!おすすめレシピ紹介

 

注意事項
※既往症のある方、お薬を服用されている方の飲用については、医師の指示にしたがってください。
※体質や体調、利用法によっては健康を損ねる場合もあります。十分ご注意のうえ、自己責任で飲用してください。

関連キーワード
  • 【ギフトにも!】クスミティーでおうち時間をもっと豊かに!個性あふれるフレーバーをご紹介
  • オーナー
    【開業の資金調達ってどうやるの?】カフェの経営を始めるには、いくらかかる?
  • 子どもが歯磨きを嫌がるのはなぜ?対処のコツと楽しく歯磨きできるおすすめグッズ
  • サンマルクカフェのホリデーメニュー第2弾が期間限定で発売決定!
  • プリンスエドワード島の赤毛のアンの家
    【実在する赤毛のアンの島】プリンスエドワード島でおすすめの過ごし方4つ!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう