コーヒーを習慣的に飲まれている人の中には、体臭に不安を感じている方も多いと思います。

 

コーヒーを飲むと体臭がきつくなる

本当にそんなことはあるのでしょうか?

 

本記事では「コーヒーと体臭」をテーマにまとめてみました。コーヒーと体臭の関係が気になるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事:コーヒー効果で健康維持。体に優しいコーヒー「豆知識」

関連記事:コーヒーを3時間ごとに飲むと疲労回復に効くって本当?!【疲れが溜まっている人におすすめ】

コーヒーを飲むと体臭はきつくなる?

コーヒーを飲むと、体臭はきつくなってしまうのでしょうか?

 

結論から言いますと「大量にコーヒーを飲んでいると、体臭がきつくなることがある」となります。

 

「1日にどれくらいまでなら大丈夫なのか?」という点は、諸説はあるのですが、コーヒーの1日の目安は「2〜3杯」と考えておくとよいでしょう。

 

よって、1日に4杯以上飲んでいると、体臭に悪影響を及ぼす可能性が出てきます。

 

ただ、適量であればコーヒーは体臭対策にもなります。コーヒーは飲み方によっては体臭が臭くなることもありますし、体臭対策にもなる2つの面を持っているのです。

大量にコーヒーを飲むと体臭がくさくなる理由

 

こちらでは、大量に(1日4杯以上)コーヒーを飲むと、体臭がきつくなってしまう理由について見ていきます。

 

  • コーヒーの香りが口臭となる
  • 皮脂が分泌しやすくなる
  • 肝機能が低下する
  • 胃酸の分泌が促進される

 

それでは細かく見ていきましょう。

口臭がきつくなる

コーヒーの香りが混じった口臭は、人によっては不快に感じることがあります。

 

また、コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用がありますので、水分排出が促されます。脱水状態になると唾液の分泌が減少してしまい、それも口臭がきつくなる要因となってしまうのです。

 

※唾液には殺菌作用がありますので、口の中が乾くと雑菌が繁殖して臭いの元になってしまいます。

皮脂が分泌しやすくなる

コーヒーに含まれるカフェインには交感神経を刺激する作用があります。交感神経が優位になると男性ホルモンの活動が活性化され、皮脂の分泌量が増えてしまいます。

 

皮脂自体がくさいわけではありません。しかし、皮膚上に皮脂を長時間残してまうと酸化してしまい、体臭がきつくなってしまうのです。

肝機能が低下する

コーヒーを大量に飲むと肝臓に負担をかけてしまい、肝機能の低下を招きます。

 

肝機能が落ちていると、体内で発生したアンモニアの解毒、分解が十分にできなくなります。その結果、アンモニアが血流に乗って全身を巡り、皮膚ガスや汗として体外に分泌されると体臭がきつくなってしまうのです。

胃酸の分泌が促進される

コーヒーには胃酸の分泌を促進させる作用があります。胃酸の酸っぱい臭いが胃からのぼってくることにより、口臭がきつくなってしまうこともあるのです。

 

関連記事:コーヒーを飲んだあとに動悸を感じたら要注意!その原因や対処法・治し方を解説します

関連記事:胃もたれや胃痛のときにコーヒーは控えるというのは本当?その解消法とは?

コーヒーで体臭をきつくしないためには?

日常的にたくさんコーヒーを飲んでいると、体臭がきつくなってしまう可能性があります。しかし、朝の目覚めや集中したい時には、コーヒーを飲んで気持ちを切り替えたいですよね。

 

こちらでは、コーヒーで体臭をきつくさせないための対策を紹介していきます。

 

  • 口が乾かないようにする(水を飲む、ガムを噛む、歯を磨くなど)
  • ブラックコーヒーにする
  • 空腹時には飲まないようにする

 

口が乾かないようにする

コーヒーは利尿作用がありますので、尿として水分を排出しやすくなります。水分量が減って唾液が十分に分泌されなくなると口臭につながってしまいます。

 

そこで、コーヒーを飲んだ後は体内の水分量を確保するために、水も飲むようにしましょう。また、歯磨きをしたり、ガムを噛むなどして唾液を分泌させるのも口臭対策として効果的です。

砂糖、ミルクはなるべく入れない

体臭(口臭)を考えると、なるべくブラックで飲むことをオススメします。なぜかというと、砂糖やミルクが口内に残っていると菌が繁殖しやすくなり、口臭につながりやすくなるからです。

 

砂糖やミルクを入れて飲みたい場合は、飲み終わった後は水で口をゆすぐとよいでしょう。

コーヒーは食後に飲むようにする

コーヒーは胃酸の分泌を促進します。お腹に消化するものがないと、そのまま胃酸の臭いが口臭として発せられてしまいます。

 

胃腸を守るためにも、口臭対策のためにも、コーヒーは食後に飲むようにしましょう。

コーヒーとうまく付き合えば体臭対策にもなる!

 

ここまでコーヒーの体臭に対するマイナス面を見てきました。しかし、適量であればコーヒーは体臭対策として有効に働くのです。

 

  • 抗酸化作用がある
  • 便秘の解消
  • 肝機能の向上
  • リラックス効果

 

体の酸化を抑える

コーヒーに含まれるクロロゲン酸には「抗酸化作用」があります。体臭の原因となる汗や皮脂の酸化を抑えることで、体臭改善を期待できるのです。

便秘の解消

カフェインには胃腸の働きを促進する作用がありますので、便秘の解消に効果的です。「便臭」が口臭や皮膚ガスとして全身から発せられてしまうのを防ぐことができます。

 

関連記事:【コーヒーで腸活!?】コーヒーが腸内バランスを整えるべき3つの理由

肝機能の向上

コーヒーは適量であれば肝機能を向上させてくれます。臭いの元となる有害物質をしっかりと解毒、分解できるようになるのです。

リラックス効果

コーヒーの香りには、気持ちを落ち着かせる効果が確認されています。コーヒーでリラックスする時間を作ることにより「疲労臭」「ストレス臭」といった、疲れやストレスから生じる体臭の予防にも繋がるのです。

 

関連記事:コーヒーの香りの元になる成分は800種類もある!? 独特の香りの秘密を化学的に分析!

体臭対策には日常生活を見直すことも大切!

体臭が気になるという方のために、適量のコーヒー(1日に2〜3杯目安)と合わせてできる体臭対策をこちらで紹介していきます。

 

  • 汗をこまめに拭く
  • 運動する
  • 肉食を避ける

 

汗はこまめに拭く

汗自体には臭いはないのですが、かきっぱなしで長い時間放置しておくと、体臭の原因となってしまいます。皮膚上の菌が汗を分解する時に、臭いがあるガスを発生してしまうからです。

 

タオルやハンカチ、デオドラントのシートなどで、汗をこまめに拭き取るように気をつけましょう。

運動する習慣をつける

体臭対策のためには、運動によって汗を日常的にかいておくことも大事です。こまめに汗をかいて老廃物を出しておかないと、凝縮された濃い汗になってしまうからです。

 

また、運動は気晴らしにもなりますので、体臭の原因となるストレスの発散にもつながります。

 

同じ理由で入浴も体臭対策としてオススメです。身体を温めることでしっかりと汗をかきますし、リラックス効果もあるからです。

 

関連記事:肉体改造にはコーヒーが必須アイテム!?筋トレとコーヒーの深い関係とは?

肉食を避ける

お肉は消化される過程でアンモニアが発生します。よって肉食は体臭がきつくなる要因となってしまうのです。

 

体臭が気になる方はなるべく肉食を避け、たんぱく質は植物性のもの(大豆など)で摂取するように心がけましょう。

 

 

関連記事:コーヒーはダイエットにも効果あり?痩せる飲み方と注意点を紹介

コーヒーは家庭の臭い対策としても活用できる!

コーヒーを淹れ終わった後に出る、コーヒーかすには臭いを吸着する性質があります。

 

灰皿に入れておくことでタバコの臭い消しにも使えますし、玄関や流しに置いておくと消臭剤としても活用できます。

 

コーヒーは体臭対策になるだけではなく、家庭の消臭剤としても利用できるのですね。

 

『コーヒーかす』を簡単に再利用する5つの方法!エコライフ活用術
2018.10.10
『コーヒーのかす』ほとんどの人が捨ててしまっていると思います。 使用済みのコーヒー豆の挽き粉をそのまま捨てるのは、もったいないですよね。 じつは様々な使用用途があることをご存知でしょうか。 コーヒーのでがらしを、すぐに捨てずに簡単に活用できる生活のワザがあるのは嬉しいですよね。 ここでは誰でも簡単に...…

コーヒーは飲み方次第で体臭対策にもなる!

コーヒーは飲みすぎると体臭に悪影響を及ぼす可能性がありますが、適量であれば体臭を抑える効果があります。

 

体臭が気になるという方は、1日2〜3杯までにとどめておくよう注意しましょう。

関連キーワード
コーヒーの関連記事
  • ラテアート
    コーヒーにまつわるトリビアをご紹介【会話のネタにぴったりかも? 】
  • ほんとに痩せるの?【ケトスリムバターコーヒーを正直レビュー】口コミとダイエットに効果的な飲み方を紹介します!
  • コーヒーを飲む女性
    毎日コーヒーを飲むのは健康に良い? コーヒーの成分と主な効果を解説します!
  • コーヒー豆の購入方法を徹底比較!一番オススメの購入方法は?【通販で新鮮な豆を】
  • ブラックコーヒーには嬉しい効能がある!効果を高める飲み方も解説

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう