コーヒー豆を買う時によく聞くコーヒーの「焙煎度合」。「深煎り」とか「浅煎り」という単語はよく聞くけど、実際の味はどう違うのでしょうか。[イタリアンロースト]「シナモンロースト」「フレンチロースト」なんていう呼び方もちらほら耳にしたことがあるのではないでしょうか。

 

今回は、コーヒーの味と密接に関係する焙煎度合について、ご説明します。

まず、焙煎とはなにか?

よく耳にする「焙煎」とは、コーヒーの生豆に熱を加えることで、コーヒー特有の苦味や、香りを引き出す作業のこと。焙煎とは、焼くことや煎ることを意味しており、コーヒーの生豆は青臭さや酸味しかありませんが、火を加えるとアミノ酸や様々な糖分が化学反応を起こし、初めてコーヒーの香りや苦味の元となる成分が発生します。

 

焙煎は、コーヒー豆のポテンシャルを引き出してあげるための非常に大事な作業なのです。

 

関連記事:【実は知らない?】コーヒーの焙煎(ロースト)はなぜ必要なのか

焙煎の度合による味の違いとは


生豆の焙煎は、焙煎時間や温度によって段階が分かれています。
豆は、焙煎が浅ければ明るい色に、焙煎が深いと黒に近くなり、それとともにコーヒー自体の味にも変化が起きます。

 

焙煎度合には、煎りの深さによって呼称があり、一般的にはコーヒー豆の色によって区別されます。

焙煎度合い

日本においては、もっとも浅い焙煎度合はライトロースト、その次に深いのがシナモンロースト、ミディアムロースト、ハイロースト、シティロースト、フルシティロースト、フレンチローストと続きます。そして最も深入りの豆はイタリアンローストと呼ばれ、この段階になると豆は真っ黒で、表面は油でテカテカとした質感になります。

 

酸味?コク?香り?コーヒー豆の種類について知る
2018.10.10
コーヒー豆を選ぶとき、種類が多くて迷う方も多いでしょう。また、種類だけでなく酸味・コク・香りとそれぞれの特徴もさまざま。 このように多種多様なコーヒー豆ですが、豆の違いや特徴を知っていればコーヒーショップで迷うことなく購入できますね。 今回は、色々な種類や特徴を持ったコーヒー豆についてご説明しま...…

 

焙煎する時間は、ライトローストは短く、イタリアンローストに近づくにつれて長くなります。基本的に、焙煎が浅いうちは苦味はあまりなく酸味が際立ち、焙煎が深くなればなるほど苦味が目立つようになり酸味は消えていくとされています。

 

ライトロースト〜ハイローストは酸味が非常に際立つため、フルーティな酸味を表現するためや、カッピングテスト(豆の品質判断をするためのテイスティングのこと)に使われることが多いです。 「浅煎り」と呼ばれるのはこのあたりの焙煎度合であることが多いでしょう。

 

シティローストは一般的に「中煎り」と呼ばれるゾーンで、酸味と苦味のバランスが良いとする人も多いです。コーヒーの苦味はありつつ、豆本来の風味を味わうことができるため、カフェで提供されるコーヒーでもよく見かける焙煎度合です。

 

フルシティロースト〜イタリアンローストは「深煎り」と呼ばれます。深煎りのコーヒーは、コーヒー独特の苦味が強く、酸味は抑えられているため、酸味が苦手という方々に好んで飲まれる傾向があります。

深い煎りは甘味が出る?

また、深煎りのコーヒーは独特の「甘み」があるとする愛好家も多く、コーヒーの淹れ方などにも様々なこだわりを持った深煎り専門カフェなどもありますが、未だにこの「甘み」は科学的に解明されておらず、今でも研究がなされています。

 

フレンチローストやイタリアンローストはエスプレッソにも使用されることも多く、苦味は非常に強くなります。また、品質の悪い豆でもしっかりと焼くことで苦味が出るため、ファミリーレストランやコンビニなど、ローコストなコーヒーが必要な場面でも使用されます。

 

関連記事:知らないと絶対損する「手網焙煎」のやり方とコツ。お手軽4STEPで自家焙煎にチャレンジ!

自分の好みに合った焙煎度合いを知っておこう


焙煎度合は、コーヒーの好みとも大きく関係していることがわかりました。

またそれぞれの焙煎の呼び名を知っておくと、「この前の美味しかったコーヒーはシティーローストだったから、またシティーローストで選んでみよう!」と、豆選びも楽しくスムーズになるでしょう。

コーヒー通の基礎知識として、是非とも覚えておきたいですね。

 

関連記事:浅煎りコーヒーのおすすめ15選!市販品や美味しい淹れ方も解説

関連記事:深煎りコーヒーでおすすめの種類15選!産地や淹れ方も徹底解説

 

コーヒーの成分
焙煎時間で変化する?コーヒーに含まれる成分の不思議
2018.10.9
「こいつのためになら死ねる」 付き合いたての時はそう思うのだが、3カ月も経つと「こいつのためになら捻挫できる」程度となり、半年も経つと「こいつのためになら突き指、いや、ささくれが剥ける」程度になるのは何故なのだろうか。 僕はこれを“心の成分”が変化したと考えている。つまり、「大好き」が「好き」にな...…
関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • 【コーヒーウォーマーの種類や使い方】カリタ・BONMAC・BUNNの3大メーカーの特徴比較
  • ロクメイコーヒーの口コミや評判!おすすめ商品やサブスクも紹介
  • スーパーで買えるおすすめドリップコーヒー21選!市販で美味しいのはコレ
  • リキッドコーヒーのおすすめランキング15選!ギフトにぴったりの高級品も紹介
  • 人気コーヒーショップが横浜に集結!YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL Vol.2を開催

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう