3つのコーヒー豆

手軽に飲めて低価格なうえに、豊富な種類が揃っている缶コーヒー。大手コーヒーショップやカフェが立ち並んでいたとしても、依然として缶コーヒーは人気です。街角や駅の構内で缶コーヒーをくいっとあおっている人の姿もめずらしくはありません。

 

しかし、缶コーヒーを飲むことが習慣になっているのなら、体への影響を考えてみる必要があるでしょう。本記事では、缶コーヒーがわたしたちの体に与える影響についてご紹介します。

 

関連記事:コーヒー豆通販のおすすめ比較人気ランキング【コーヒーメディアが絶賛!】

関連記事:こんな症状に見舞われたら要注意!?コーヒーの飲みすぎによる症例一覧

缶コーヒーを飲むと血糖値が急上昇しやすい

コーヒー豆とグラフ

缶コーヒーを飲むと血糖値が急上昇する恐れがあります。血糖値が急上昇するとどんな危険があるのでしょうか?

 

\お試しキャンペーン中/

エクサライフコーヒー

日本初のトクホコーヒー「エクサライフコーヒー」を試してみる!

缶コーヒーを飲むと約30分後には血糖値がピークに

食事をするとでんぷんが胃で消化されてグルコースになり、小腸で吸収されて血液に入ります。血液中のグルコースを血糖、そして血液の血糖濃度のことを血糖値といいます。空腹時の100mlの血液の血糖値はおよそ100mgほど。しかし、飲んだり食べたりすることで血糖値は上昇します。

 

血糖値が上昇すると、すい臓からインスリンが大量に分泌されます。インスリンには、筋肉や肝臓に血液中のグルコースを取り込むように指示し、血糖値を下げる働きがあります。

 

胃で長時間消化する必要のない液体は、摂取後すぐに小腸に届いて吸収されます。砂糖入りの缶コーヒーを飲むと速やかに吸収されるため、血糖値が上昇しつづけ約30分後にはピークに達します。

 

血糖値の急上昇が病気や肥満を招く

食べたり飲んだりして血糖値が上昇するのは自然なことですが、血糖値の急上昇には注意しましょう。血糖値が急上昇して高血糖の状態になると、血管の細胞の中にグルコースの変化したものが蓄積され、血管が傷みやすくなります。

 

血管が傷むと網膜症などの視覚障害をはじめ、腎症や神経障害、動脈硬化や心疾患を引き起こす可能性が高くなります。また、血糖値が急上昇するとインスリンが大量に分泌されますが、インスリンには血糖値を下げるほか、使いきれなかった糖を脂肪に替えて蓄える作用もあります。ですから、血糖値の急上昇は肥満を招く可能性があるのです。

 

関連記事:血糖値が上がらない!コーヒーと相性の良いシロップ【自然甘味料5選】

関連記事:コーヒーに含まれる成分は体にどんな影響を与えるのか?その効果について解説します!

カフェイン含有量が多い缶コーヒーも

スプーンにのったコーヒー豆

ドリップコーヒーと同じく缶コーヒーにもカフェインが含まれていますが、その量は缶コーヒーごとに異なります。カフェインの過剰摂取は、わたしたちの体に悪影響をもたらすことも。カフェインを摂り過ぎると一体どうなるのでしょうか?

 

缶コーヒーを1日2本以上飲むとカフェイン過剰摂取の可能性も

カフェインの含有量は缶コーヒーによって違いますが、100gにつき30mg~170mgほどのカフェインが含まれています。

 

内閣府の食品安全委員会によると、カフェインの感受性は個人差が大きいため、日本国内ではカフェインの摂取許容量の設定はなされていません。しかし、欧州食品安全機関では、カフェインの1日の摂取許容量を健康な成人で400mg未満、1回の摂取量を200mgまでとしています。

 

そのため、カフェイン含有量が多い缶コーヒーやロング缶など内容量が多い缶コーヒーを1日に2本以上飲むと、カフェインを過剰摂取してしまう恐れがあります。

 

カフェイン過剰摂取の危険性

カフェインの過剰摂取は不眠の原因になるだけではなく、さまざまな健康被害をもたらします。カフェインが中枢神経を刺激して起こるめまいや頭痛、吐き気や震えといった症状のほか、急性中毒による死の危険性もあります。

 

関連記事:コーヒーを飲んで吐き気がしたときの原因と対処法は?

関連記事:コーヒーを飲んだあとに動悸を感じたら要注意!その原因や対処法・治し方を解説します

添加物と砂糖がたっぷり入った缶コーヒー

角砂糖

缶コーヒーがわたしたちにもたらす影響は、血糖値の急上昇やカフェインの過剰摂取だけではありません。缶コーヒーに含まれる、添加物と人工甘味料が招く問題についても考えてみましょう。

 

乳化剤が腸内の粘膜に炎症を起こす危険も

缶コーヒーの成分表を確認したときに、カゼインNaの名前を目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。カゼインとは、牛乳などに含まれるたんぱく質の一種です。液体に溶けにくいカゼインをナトリウムと結合させたものがカゼインNaで、乳化剤として使用されています。

 

乳化剤には混じり合わない成分をどちらか一方に分散し、均一にして混合する働きがあります。乳化剤とひとくちにいってもいくつか種類がありますが、カゼインNaは体内に入ると腸内の粘膜に炎症を起こすといわれています。

注意したい砂糖の量と人工甘味料について

缶コーヒーにはたくさんの砂糖が使用されています。一般的な缶コーヒーで角砂糖約3個ほどですが、種類によっては角砂糖10個以上もの量の砂糖が使われているのだとか。角砂糖1個当たり3gだとすると、缶コーヒーを飲むことで約10g~30g以上の砂糖を摂取することになります。WHOは砂糖の摂取は1日25gほどが望ましいとしていますから、缶コーヒーを飲むと砂糖の摂り過ぎになる場合もあるでしょう。

 

また、人工甘味料として、アセスルファムKやスクラロースが使われていることもあります。アセスルファムKは天然素材からではなく、化学物質を使って作られた甘味料です。一方、スクラロースは砂糖に塩素原子を結合させて作られてた甘味料のことです。

 

アセスルファムKは砂糖の約200倍、スクラロースは砂糖の約600倍の甘さがあり、少量でもしっかり甘さを加えることができます。人工甘味料による健康被害に関してはいろいろな見解がありますが、ほかの添加物と混ざったときの安全性はいまのところ不明です。

 

関連記事:カフェインが肌荒れの原因に? コーヒーの飲みすぎがもたらす肌への影響を徹底解説!

毎日飲むなら成分表を事前にチェックしよう

コーヒー豆選び

コーヒーは体に良い影響を与えることもありますが、添加物や砂糖がたっぷり入った缶コーヒーにドリップしたてのコーヒーと同じ効果を期待しないほうが良いかもしれません。たまに飲む程度であれば問題はないでしょう。しかし、もしも缶コーヒーを習慣的に飲んでいるのなら成分表を確認し、できる限り体に優しい缶コーヒーを選ぶようにしてみてはいかがでしょうか。

 

\お試しキャンペーン中/

エクサライフコーヒー

日本初のトクホコーヒー「エクサライフコーヒー」を試してみる!

 

関連記事:コーヒーの効果を最大限に活かせる時間は?科学的な根拠から解説!

関連記事:【コーヒーと遺伝子の関係がついに判明!?】あなたがコーヒーを1日に何杯も飲むのは遺伝子のせいかも?

 

参照サイト:https://diamond.jp/

https://www.fsc.go.jp/

http://www.fsc.go.jp/

関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • slatcafe-blackcoffee
    フレシャス「Slat+cafe」で本格ドリップコーヒーを!設置が楽で常温の美味しいお水も飲める【カフェ機能付きウォーターサーバー】
  • 移動式カフェでコーヒー豆を販売する『Nostalgia Coffee Roasters(ノスタルジア・コーヒーロースターズ)』【アメリカ・サンディエゴ発】
  • cafend エチオピア コーヒー 特徴 アイキャッチ
    コーヒー発祥の地 エチオピアコーヒーの味と特徴【芳醇なモカの香り】
  • 『ネスカフェ ドルチェグスト』の口コミ・評判はいかに【カプセルの種類や人気機種をご紹介】
  • コーヒー豆おすすめランキング!購入場所や方法によって失敗しない豆を厳選紹介

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう