coffee

いつも馴染のカフェで寛ぐコーヒータイム。

 

たまにはおうちでコーヒーを淹れて、優雅な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?でも、初心者には難しいから無理かもしれない……なんて考えているなら心配無用。初めてコーヒーを淹れる方でも、ちょっとしたコツで簡単に美味しいコーヒーをおうちで楽しむことが出来るのです。

 

今回は、「おうちで美味しいコーヒーを淹れるコツ」についてご説明します。

簡単に美味しいコーヒーを淹れるコツとは

coffee

美味しいコーヒーを淹れるには、基本的な道具も揃えておく必要があります。しかし、初めておうちでコーヒーを淹れる場合、専門店のような器具まで揃えるのはハードルが高いですよね。

 

しかし基本的なセットが揃った、初心者の方向けの簡単なセットもネットや専門店などで販売されているので、参考にしてみるといいかもしれません。

 

基本として必要な道具には(コーヒーサーバー・ハンドドリップ・フィルター・ポット・温度計・メジャースプーン)があげられます。

実は、お湯の温度は85℃がベスト

coffee

おうちでコーヒーを淹れるときは、お湯を一度沸騰させますが、この沸騰したお湯でこれから使うカップを温めておきましょう。

 

カップを温めておけば、コーヒーをカップに注いだ時に温度差で味が落ちるのを防げます。このために、あらかじめお湯はたくさん沸かしておいた方が良いでしょう。残りのお湯は85℃になるまで冷まします。お湯の温度が高すぎると苦味が強く出てしまい美味しさが損なわれるので、熱すぎる温度で淹れるのはおすすめできません。

 

美味しいコーヒーを淹れるため、正しい温度で淹れましょう。

 

ここで、もしもおうちに温度計がなくても、コーヒーの温度を測ることが出来るのです。お湯を沸かす時はやかんやお鍋で沸かす場合が多いですが、湧いたお湯を常温のコーヒーポットに移し替えてください。移し替えた時点で92℃くらいの温度に下がります。次にカップ7分目の水を足しますが、この段階でちょうど85℃の温度に下がります。

 

このやり方なら、大体の目安でお湯の温度を85℃の熱さにすることが出来るので、温度計が無くても安心ですね。

美味しいコーヒーのコツは蒸らしがポイント

coffee

次は85℃に冷ましたお湯をコーヒー豆に注ぎます。

 

あらかじめドリッパーに入れたフィルターの中に、コーヒー豆を入れておきます。コーヒー豆の分量はカップ1杯(150cc)につき、18gの粉を入れるのが適量。

 

お湯をドリッパーに注ぐとき、出来るだけお湯が出すぎない様に注ぐのがポイントです。また、淹れる時に「の字」を描くように注ぎ、30秒ほど蒸らしましょう。

 

コーヒーは焙煎すると二酸化炭素をガスとして吐き出します。二酸化炭素はコーヒー豆から常に吐き出されていますが、お湯を注ぐと外に出される二酸化炭素の量が増えるのです。

 

この二酸化炭素が膨らんだ状態を「コーヒードーム」といいます。

 

「コーヒードーム」がおこっている状態で、すぐに次のお湯を注ぐとお湯がコーヒーに行きわたらずに、通り抜けて薄い味になってしまいます。二酸化炭素が落ち着く30秒後に再びお湯を注げば、全体にお湯がいきわたり、均一に抽出できるので美味しいコーヒーが出来上がるのです。

関連記事:おうちカフェをもっと楽しく!ペーパードリップのおいしい淹れ方

簡単に出来るおうちコーヒーで至福の時間を過ごす

coffee

このように、おうちで美味しいコーヒーを淹れるのは意外と簡単なことがわかりましたね。カフェやいつもの喫茶店で飲むコーヒーも美味しいけれど、おうちで飲む自分で淹れたコーヒーは、また格別の味わいがあるのではないでしょうか。

 

1度コツを掴んでしまえば、おうちでいつでも優雅なコーヒータイムを楽しむことが出来るので、まだトライしたことがない方は是非おうちコーヒーにトライしてみてください。

関連記事:コーヒーにおける「ケトルの選び方と使い方」【家カフェ入門】

関連記事:コーヒードリッパーはどれがオススメ? 人気の5種を比較してみました!【前編】

関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • 【カフェイン過敏症?】コーヒーを飲んだあとに動悸を感じたら要注意!その原因や対処法・治し方を解説します
  • 東南アジアで一番大きいバリ島のスターバックス『Starbucks Reserve Dewata(スターバックス・リザーブ・デワタ)』をご紹介
  • 珍味? 美味? 【ジャクーコーヒー】とは?
  • cafe
    【コーヒーの基本マナー!?】カップに注いで飲むだけがコーヒーじゃない!
  • 安いドリップバッグコーヒーのおすすめ15選!コスパ抜群で美味しいのはコレ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう