恋愛って、難しいわよね。
まぁ結婚も、難しいんだけど。
結婚したからって、永遠が保証される世の中でもない。
別れた方が良い結婚もあれば、ずっとこのまま一緒にいたいだけの恋愛もある。
かと言って、結婚まで行きつかなくて、焦る女性たちも少なくない。
恋愛が結婚に結びつくか否かだけに気をとられて、大事なこと、見失っていない?
そんなことを思ったのは、朝出勤前にいつもの店で珈琲を頂いていた日のこと。
彼女はきっと朝帰り。出勤前にしては、服の感じがよたっとしてる。化粧も、化粧仕立ての薄化粧というより、化粧が落ちて薄くなったという感じ。(←女性なら、きっと分かるはず。)
少しだけ、疲れた表情の彼女は、私の席の、目の前へ。
静かな朝の喫茶店だから、友達へと電話する話の内容はだだもれ。
あさ
私も本当のところ、朝からこんな話は聞きたくないんだけどね。
彼女は、つい数分前に今の彼氏と別れてきたばかりだったみたい。
どうやら、結婚をせっついたみたい。見た目的には20代後半かしら。確かに、結婚を考え始める時期なのかもしれないわよね。
私が気になったのは、この一言。
「ここ2,3年ね、付き合った彼には、付き合うかどうかって時に必ず聞くの。私と結婚する気がある?って。で、うんって答えた人とだけ、付き合ってきたんだけど、どうもうまくいかない。結婚する気があるかどうかは私にとって、とっても大事。だってもう29だよ?相手だって、そのくらいのことは分かってるはずなのに。」
女には、きっと必ず、こんな時期ってあるんだと思う。
それは全然、間違いなんかじゃない。
世間的に・・・・・・なんていうものなんかではなく、出産年齢をどこか遺伝子レベルで考えていてのことだと思うから。
でもそれを踏まえた上で。
私、思うのよね。
あなたは、結婚というものをしたいだけ?それとも、その彼だから?
もし後者であるならいんだけど。
あなたが最初の頃に聞くそれって、なんだか前者の方に聞こえてしまったのよね、私。
確かに、29歳でしたっけ。うん、その気持ちはよく分かる。そして、彼女は言うでしょう。
もし本当は前者だったとしても「私は、彼とだからしたいの!」って答えるはず。
最初に聞いて確認とって、安心したい気持ちは良く分かる。でもね、ほら。結局別れてる。そんなのなんの意味もないじゃない。
むしろ、そのことが彼にとってプレッシャーになっているかも、分からない。
その時だけならいいかもだけど、電話の感じを聞いてると、付き合ってからもずっとちらちら言ってたんじゃないかしら。
あなたが、彼が。お互いを見て行けばいいだけ。
もし2人が、自然にずっと一緒にいたいと思えたなら。
29という年齢のことをあなたが言わなくたって、あなたを大切に想う彼なら、自然に考え始めるんじゃないかしらね。
結婚というものをしてみたいなら、手当り次第にすればいいじゃない。
でもね、結婚って、現実だから。
いい時もあれば、そうじゃない時もある。
そんな時に、2人で乗り越えていける相手と、できればしたくない?
年齢にとらわれないで、素敵な相手を探してみるという選択肢。
そのうちあなたにも、出てくればいいなと思ったの。
でも私は、ただ同じ喫茶店に居合わせただけだから。
ただ、いつか29歳だったことを思い出しながら、その子に私を含めたたくさんの女性たちを重ねながら、その子の幸せを、願った朝だったわ。
珈琲の香りが漂う店内、気持ちを入れ替えて、出勤した朝だったのよね。
さ、女性諸君(男性も♡)、今日も頑張って、生きていきましょうね。



