マキネッタ

イタリアで生まれたエスプレッソは、その濃厚な味わいで世界中の人々に愛されています。カフェのメニューに載せられていることも多く、日本でもすっかり人気が定着した感のあるエスプレッソ。本記事では、エスプレッソの歴史と雑学について調べた内容をお伝えします。

 

関連記事:【イタリアンの夫が愛用】直火式エスプレッソマシンが便利でおしゃれ!

関連記事:マシンなしでもOK!自宅で楽しめる「なんちゃってエスプレッソ」の作り方

コーヒー豆不足から生まれたエスプレッソ

エスプレッソ

イタリアやフランスなどで、もっとも一般的なコーヒーとして親しまれているエスプレッソ。ここでは、エスプレッソが生まれた背景や歴史についてご紹介します。

エスプレッソとは

圧力を加えて瞬間的に抽出するエスプレッソは、イタリア語で「急行」を意味します。短い時間で抽出するため、雑味が出ずに、うま味とコクだけが残るエスプレッソ。深煎りのコーヒー豆を使用しますから、抽出液の色は漆黒ですが、見た目に反してカフェインの含有量は少なめです。イタリアの人々が、1日に何杯もエスプレッソを飲んでいるのも納得がいきますね。

 

関連記事:エスプレッソとドリップコーヒーの違いって?初心者向け徹底解説

経営難を救う苦肉の策

1806年、ナポレオンの支配下に置かれたヨーロッパでは、イギリスを経済的に追い詰める目的で「大陸封鎖令」が施行されます。海外との貿易が禁止されたため、ヨーロッパ各地でコーヒー豆や砂糖が不足するようになっていきました。すでにカフェ文化が深く根付いていたイタリアでは、たくさんのカフェが閉店に追い込まれていきます。

 

そんな中、1760年頃にギリシア出身のニコラ・ディ・マッダレーナが創業した老舗カフェ「カフェ・グレコ」が、経営難を逃れるための打開策として、コーヒーの量を減らして販売しはじめます。小さなデミタスカップにコーヒーを入れ、値段を下げて提供したところ話題になり、姉妹店を出すほどの人気に。こうして、「コーヒーといえば、エスプレッソ」という現在のイタリアの常識が広まっていくことになりました。

 

関連記事:偉業を成し遂げたのはコーヒーのおかげ?フランス皇帝ナポレオンが愛したコーヒー

蒸気機関車がモデルに?

1901年、ミラノ出身のルイージ・ベゼラが蒸気機関車からヒントを得て、世界で初めてエスプレッソマシーンの原型モデルを完成させました。金属タンクに付属しているバルブのねじを外し、細かく挽いたコーヒーを詰めたハンドルを置きます。半分水の入った金属タンクを加熱すると、温度が上昇するにつれて蒸気による圧力が加わり、コーヒーが抽出される仕組みになっているのだとか。わずか30秒ほどでエスプレッソが抽出されるこの画期的な機械は、1906年に開催されたミラノ万博で、世界に紹介されました。

誰かに教えたくなるエスプレッソにまつわる雑学

カフェ

日本でも気軽に飲めるようになったエスプレッソですが、飲み方のマナーや美味しく飲む方法など、まだまだ知られていないことがたくさんあるようです。

エスプレッソには砂糖がマスト

海外で人気のカリフォルニアロールを冷めた目で見つめる日本人のように、砂糖を入れていないエスプレッソはイタリア人にとって邪道そのもの。もしも、イタリア人がエスプレッソをブラックで飲み干す人を見たら、恐らく「狂気の沙汰だ」と思うに違いありません。

 

コーヒーをブラックで飲む主義だったとしても、郷に入っては郷に従えです。イタリアでエスプレッソを飲む機会があれば、砂糖を入れるのを忘れないようにしましょう。そうすれば、通を気取っても、イタリア人たちに受け入れてもらえるはずですよ。

飲む前にスプーンで混ぜない

砂糖を入れたら、ついついスプーンで混ぜたくなってしまいますよね。しかし、エスプレッソの本場であるイタリアでは、コーヒーの表面にある泡の層(クレマ)を壊して飲むことはご法度です。クレマにはうま味がギュッと凝縮されているので、スプーンで混ぜて壊してしまうと、せっかくのエスプレッソの風味が損なわれてしまいます。

淹れてすぐ2、3口で飲み切るべし

日本人が蕎麦の食べ方にこだわるように、イタリア人もエスプレッソの飲み方にこだわりがある模様。エスプレッソは、ダラダラと長い時間を掛けて飲むコーヒーではありません。デミタスカップを持ち上げてクイックイッと、2、3口で飲み切るのがマナーだといわれています。その理由は、エスプレッソが冷めやすく、すぐに味が落ちてしまう飲み物だから。

 

淹れたてのエスプレッソは、クレマ・ボディ・ハートの3層に分かれています。ところが、この3層が崩れてしまうと味が劣化し、コクやうま味よりも、苦みが際立ってしまうのだそう。エスプレッソがきれいに3層に分かれているのは、およそ10秒ほどだといわれていますから、淹れたてをもらったらすぐに飲んでしまうようにしましょう。

エスプレッソを飲むなら昼前から

日がな一日エスプレッソを飲んでいるイメージがあるイタリアの人々ですが、じつは朝食時にはエスプレッソは飲まないのが一般的です。エスプレッソを飲むのはだいたい午前11時以降から、夕食後までと決まっているのだとか。朝ごはんのときには、エスプレッソの代わりにカプチーノやカフェラテなど、ミルク入りのコーヒーを飲むのが定番となっています。

 

関連記事:【ブラック?エスプレッソ?】好きなコーヒーで分かるあなたの性格診断

いつでもそばに完璧なコーヒーを

エスプレッソマシーン

エスプレッソは、コーヒー豆の特性を引き出す飲み方だといわれています。ですから、完璧に淹れた1杯のエスプレッソは、「完璧なコーヒー」と呼ぶにふさわしい代物です。蒸気式だけではなく、ポンプ式や手動式などさまざまな抽出方法が存在しますから、抽出方法を変えてみて味の変化を楽しむこともできるでしょう。

関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • カプチーノ
    コーヒーを飲み過ぎると認知症になる? 脳とコーヒーにまつわる最新研究をご紹介
  • スコットランド発『Obadiah Coffee Roasters(オバデヤ・コーヒーロースターズ)』をご紹介
  • 舌を出した犬
    犬にコーヒーを飲ませても大丈夫? 犬のためのコーヒー「Rooffee」をご紹介
  • お安いコーヒーに注意した方が良い3つの理由
    お安いコーヒーに注意した方が良い3つの理由
  • ベトナムコーヒー
    エッグコーヒーやクリアコーヒーってどんな?世界の珍コーヒー

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう