日持ちしそうで、意外と傷みやすいコーヒー豆。焙煎した豆の保存期間(賞味期限)は約2~3週間と言われています。
ですが、誤った保存方法の場合はさらに保存期間が短くなってしまいます。
鮮度の落ちたコーヒーは本来の香りを失い、嫌な酸味を醸しだします。
ですので、コーヒーの正しい保存方法には『正しい保存容器』が不可欠です。ここでは、コーヒーの基本的な保存方法と適切な保存容器の選び方について解説していかいます。
目次
コーヒー豆は焙煎後どんどん劣化する!!
コーヒー豆は、焙煎してから酸化がはじまります。スーパーで売られているレギュラーコーヒーやインスタントコーヒーの賞味期限は長い期間の商品が多くご存知でない方も多いと思いますが、コーヒー豆は生鮮食品なんです。
正しい保管方法を知らないと気付かないまま不味いを飲むはめに……。
コーヒーを美味しく楽しむためにも正しい保存方法と容器を選ぶことが大切です。
また適切な方法で保管していれば劣化を遅くして美味しい期間を伸ばすこともできます。
コーヒー豆の劣化=酸化の主な原因となるのは、主に4つ
この4つはコーヒー豆にとって劣化を促進する敵、正しく保管・保存しないと一気に劣化してしまいます。また豆の状態で保管するよりも粉砕した粉の状態の方が劣化のスピードは早いので、より注意しないといけません。
豆の状態でも粉の状態でも重要なのは、
空気に触れさせず高温多湿に注意して直射日光には当たらないようにする必要があります。
コーヒー豆の保存容器には、どんな素材があるのか?
どのようなタイプの保存容器があるのか素材別に簡単な特徴を紹介します。おしゃれなタイプや機能的なタイプまで様々なものが売られているのでご自宅のキッチンに合わせて選ぶのも良いでしょう。
- プラスチック製
メリットは、なんといっても軽量でお求め安い価格。落としても割れないので扱いやすこと。
選ぶときに密封性があるかを確かめて購入してください。また遮光性が高くないので直射日光の当たらない場所で保管しましょう。
- ステンレス製・金属製
遮光性も高く密封機能も優れているのが特徴です。ただ金属製の商品は水に触れると錆びてしまうのと、長期間の保存は金属の匂いが豆に移ることもあるので注意が必要です。
またKINTOやメリタといったコーヒー器具商品を扱うブランドから選ばれてる素材がステンレス製です。
錆びにくく遮光性・密封機能も高くコーヒー豆の保管に適している素材といえるでしょう。
- ホーロー(琺瑯)製
ホーロー製の製品は、見た目が可愛いものが多くインテリアショップやテーブルウェアブランドから販売されています。最近では100均一やニトリといったお店でも購入可能です。
遮光性・密封性に優れ雑菌も繁殖しにくいため、豆の保存に適しています。
- 陶器製
ホーロー製と陶器製は見た目が似ていますが、違いは素材です。ホーローは磁器でガラスと石からできていて陶器は土を焼いた「うつわ」のことです。
焼き物ですので、しっかりとした重量感と存在感があります。遮光性、密封性にも優れています。
陶器は落としたら、割れてしまうので注意してください。
- ガラス製
他のキャニスターに比べて比較的、安価でお求めやすい価格で売られているのが魅力的。丈夫なのと密封性も高い商品が多いので、保管方法さえ間違わなければ問題ないでしょう。ただ遮光性が高くないので直射日光は避けて保管してください。
百均でも購入可能!手軽なコーヒー豆保存容器
コーヒー豆を保存する際、まず特に一番に気をつけなければいけないのは“空気に触れさせない”ということです。
つまり、密閉できる容器に保存するようにしてください。
100円ショップでも買える保存容器は『瓶(ガラス)』や『プラスチック』『ホーロー』などが挙げられます。
これらを購入する際はしっかり密閉できるかどうかを確認してからにしましょう。また、缶といった鉄製の容器はコーヒー豆に鉄の臭いを移してしまう恐れがあり選ぶときには注意が必要です。
保存容器に耐久性を求める人はステンレス製などを購入しましょう。
コーヒー豆専門の保存容器『コーヒーキャニスター』
コーヒー器具製造メーカーなども開発しているコーヒー豆専門の保存容器『コーヒーキャニスター』。
コーヒー豆の天敵とも言える外気や湿気、直射日光などを防ぐ作りのものが多く、デザインも豊富です。
また、キャニスターによっては豆から発生する二酸化炭素を外に排出するものなどもあり、コーヒー豆の管理を徹底するのであればコーヒーキャニスターがおすすめです。
キャニスターの価格相場は約2000~5000円ほどになります。豆だけではなく挽豆も保存できるので、コーヒー好きには欠かせないアイテムではないでしょうか。
人気の『ポップコンテナ』がリニューアル。コーヒーの保存に適した新サイズも!
コーヒー豆は生鮮食品!? 意外と知らないベストな飲み頃と保存方法とは
コーヒー豆を長期保存する方法
ですが、冷凍庫によっては保存容器のスペースが確保できないこともありますよね。そんなとき、冷凍庫用保存容器として使いたいのが『真空パックできる袋』です。できればコーヒー専用の保存袋などを使用するのがベストですが、これらはあまり個人向け商品ではないので、手に入らない場合はZIPロックなどで構いません。
コーヒー豆は吸臭力が非常に強いのでしっかりと密閉するようにして下さい。
コーヒー豆は冷凍保存すると約2ヶ月ほど日持ちしますが、やはり本来の味よりは若干劣ってしまうので、豆を購入する際は飲みきれる量を購入するようにしましょう。
また冷凍保存したあとは必ず自然解凍して常温にしてからコーヒーを淹れるようにしてください。
冷凍されたままコーヒーを抽出しても美味しく成分がでないので気をつけてくださいね。
【コーヒー豆の保存方法】1カ月以上の保存期間なら冷凍保存が必要?
最後に。
コーヒーの保存容器は目で楽しむインテリアの要素も持っています。
機能性・デザイン性の両方を兼ね備えた自分好みの保存容器を見つけましょう!
【保存容器の選び方】珈琲豆の品質を守る『コーヒーキャニスター』おすすめ商品6選!