この前ね、ちょっと年下の友達から、こんな相談を受けたの。
「りかさん、私。1人の時間が恥ずかしいんです。」
って。
ん? なに? どういうこと?
その感覚がゼロに等しい私に、この子はなにを? と思ったんだけど、そういう私だからこそ、こういう相談? と思い、より具体的に話を聞くことにしたの。
ようは、こういうことだったのよね。
つい最近、彼と別れたばかりのその彼女は、もう、超がついちゃうくらい可愛いんだけどね。
別れは悲しいけど、彼が戻ってくるわけでもない。
ならば、1人の時間を楽しもうじゃない♡
しばらくは男もいらない! しばらくは男を断つ!
って、決めたんですって。
まぁ、断言することでもないのかもしれないけど(苦笑)
1人でどこかに出かけたり、ふらっとカフェに行ったり、週末の夜は近所のバーへ出かけよう・・・・・・!
今までやりたかったけど、やれなかったこと。それがようやく出来るこのチャンス!
そんな風に、すごくウキウキしていたのに。
実際、全然できないんですって。
なんでできないのか、自分で色々考えたら、
「恥ずかしい」って答えに行きついたみたいなの。
聞いたのよね、私。
「どの何が、恥ずかしいの?」って。
初めて彼女、何が恥ずかしいかを、そこで考えたの。
そして、ちゃんと自分と向き合って出てきた、もう1つの答え。
「他人に、自分が1人だって分かることが、恥ずかしい」
これだったのよね。
私。思うんだけど。
他人って、そんなに暇じゃないわよ?(苦笑)
全然知らない女子が1人でカフェに入ったところで、ちらっと視界の隅に入るだけで。
「あぁあの子、1人なのか、可哀相」なんて思うものなの? 逆にみなさんに聞きたいところよね。
でも、もしかしたら。その子は今まで、おひとり様を、無意識ながらもそんな風に思ってたからこその、この考えかもしれないわね。
なんてもったいない。
外には、たくさんの出会いと刺激と発見が溢れてるのに。
大袈裟でもなんでもなくて、ほんとのこと。
誰かと一緒じゃなくちゃいけないの?
一緒でももちろんいいし、1人は1人で、それだって、いいんじゃないのかしら。
更にですけどね。私、思うのよね。
1人の時間を大切に出来なかったら、大切な人のことも、大切に出来るわけない。
1人の時間を楽しむことのできる余裕と丁寧さを持つ人が、2人とか3人になった時こそ、もっともっと楽しいことが、出来る人だと思うのよね。
だからさ、あなたのことは、言っとくけど周りはそんなに気にしてない。いい意味で。
「可愛いな!お、1人か!」くらい。しかも、そんな可愛い子が1人で楽しんでる。
むしろ好印象にうつるんじゃないの? 知らないけど。
って話をしたら、
その子、つきものがとれたみたいになって
「りかさん。私今夜、ずっと行ってみたかった近所のカフェに行ってきます。そこの珈琲がめちゃくちゃ美味しいみたいで。もちろん、ひとりで!! 」
って。(笑)
うん、その調子♡
なんかでも。あれよね、私、本当にその感覚がなさすぎるから。
自分自身はもう少しだけ、その感覚を持った方がいいのかしら。って、少しばかり思ったことは、その子には、秘密よね。(笑)

