なんだかなぁって思うことって、生きてると誰にでもあるわよね。
しかも、聞いてるだけで虫唾が走る話も、なかなかあったりなかったり。
今日はね、そんな話を聞いてしまったの。
そこは、初めて行くカフェ。
大きな観葉植物が店内にいくつも置かれていて、そこに珈琲豆のいい匂いが漂っていて、もう最高に心地の良い空間。
仕事もはかどるし、最高の場所。
でも、カウンター横に座っている女性の態度が、まぁ鼻につく鼻に着く。
ま、かなりの美人であったことは、認めるけど。
きっと街を歩けば、道行く男性の視線、集めちゃうでしょうね。
でもでもでもでも!言動がそれだと、「話さない方がいい」って言われちゃうわよ?
彼女が話していたのは、最近の仕事と、男の話。
まぁ一言で言っちゃうと。
なにもかも環境とか誰かのせいにして話すのよね。
そして、誰よりも自分が一番可哀相でありたいという、まさに
悲劇のヒロイン演じてるタイプ。
私、そういうタイプ大っ嫌いなんだけど(苦笑)
まずは、彼女が働く会社が、どうやら年末で終わってしまうみたいなの。
それはとてもお気の毒なんだけど。
彼女どうやら、なかなか転職活動がうまくいってないみたいで。
ずっと「どうして私ばっかり、どうして私ばっかり」って言ってるのよね。
聞こえてくるのは落ちた会社の環境や面接官の悪口ばかり。
さらに、彼女どうやら新婚らしいんだけど、ずっとずっと、旦那さんの悪口ばっかり。それもやっぱり
「どうして私ばっかり、どうして私ばっかり」って言うのよ。
でもね、聞こえてくる話を聞いてると、その旦那さんかなりいい人っぽいのよね。
「私が、旦那の給料を薄給って騒いだら転職してくれたんだけど、また新しい会社も薄給で。まじ意味ないじゃんって感じ。」
とか聞こえてきて。
なんだか、せっかくの美味しい珈琲がまずく感じるほどにいらっとしたのよね。
私、思うんだけど。
物事を全てプラスに受け止める必要もないけど、
必要以上にマイナスに受け止める必要はもっと、ない。
なにもかもを何かのせいにしすぎよ、あなた。
自分が一番かわいそうじゃないと気に食わない人って、いるわよね。
なぜか、それをまるで自慢話かのようにしてくる人。
彼女がまさにそう。
しかも、はたから見たら、まぁ会社は確かにお気の毒。でも、少なくとも「私ばっかり」ではないはずよね。
他の社員さんたちも、今頑張って転職活動してるはずなのに、それがなぜ「私ばっかり」になるのかしら?
謎よね。
そして、会社の環境を見るのはとても大事だけど、面接官のことを、まだ何もわからないのに「結婚してるって言ったらなんか嫌な顔された~。狙ってるのかな私のこと」とか。
美人だけど、さすがにそれは、自意識過剰。
そんな人間、会社側はとりたいと思うかしら。一緒に働きたいと、思うかしら。
新婚なのに、なんでそんな、旦那への不満と自分の可哀相アピールがあとからあとから。
そんなに嫌なら。そんなに、ほんとに自分がかわいそうだと思うなら。
さっさと別れたら?って言いたくなっちゃったわよね。
頭良いアピールしてるけど、薄給っていうのって、言葉のDVにあてはまること、知らないのね。
結婚って色々あるけど、少なからず、転職をしたのはきっとあなたのことを思ってだと思うのよ。
その行動自体に感謝とか、ないのかしらね。
いつも誰かのせいにして、自分ばかり可哀相ぶりっこする人。
ほんと、やめた方いいわよ。
まぁそういう人って、自分自身はそうじゃないって思ってる人が大半だから、絶対気づかないでしょうけど。
自分から不幸に手を伸ばしちゃってることに、早く気づいてほしい。
あなた、美人なのにブス。
せっかく美人にうまれてきたんだから、性格良くなくてもいいから、せめて「普通」に。
「私ばっかり」の呪縛から、いつか解き放たれますように。



