相変わらず「インスタ映え~」ものが流行っています。この秋、学園祭の模擬店ではかき氷シロップなどを活用しながら、カラフルでかつ、ビジュアル良しのこだわりドリンクが出回っていたそうです。

 

このような類のドリンクは、お家でなく外で飲むイメージがありますが、材料の選定と性質をうまく活用することで、お家でもインスタ映えのドリンクが作れます!

 

今回は、インスタ映えするドリンクをお家でできるポイントと作り方をご紹介します。

 

関連記事:おしゃれ・安い・可愛すぎ。北欧雑貨「ソストレーネ グレーネ」が今キテる!

関連記事:インスタ映えなのに手作りレシピを厳選!バレンタインは手作りチョコでお家カフェ♡

見た目と味にとことんこだわる、最近のドリンク事情

近年、人気ドリンクの傾向として挙げられるのが、「いかに見た目が美しいか、整っているか」ということです。

 

ミルクとラテのグラデーション、タピオカ入り、色彩も豊かに……など、カフェでも見た目にこだわったメニューを提供し、それらをお店の公式ホームページやSNSにアップしています。

 

また、ドリンクについてもスタッフが試行錯誤して、多くの方が飲みやすい味になるまで開発や追求も惜しまない様子がうかがえます。

 

最近では、お店のドリンクをお家で再現し、SNSにアップする人もいるんだとか。

「インスタ映え」ドリンクを作るには、材料の沈殿状況を把握し、活かすこと

ドリンクで使う材料には沈殿しやすいもの、ほかの材料と混ざるのに少し時間がかかるもの……など、それぞれの材料に性質や特性があります。

 

特にシロップ類や希釈液はグラスに入れると底部に沈殿する性質があるので、ミルクや炭酸水を入れると2層構造になりやすいので、要チェックです。

 

材料に重みがあるものと、そうでないものに分けてまとめてみました。

 

  • 重みがあるもの
    シロップ類、ハチミツ、希釈ドリンク、フルーツピューレ、果汁率が高いフルーツジュース、タピオカ、ナタデココ、クラッシュゼリー など

 

  • 軽めなもの
    紅茶、炭酸水 などの液体系

 

材料を選ぶときにご参考にしてみてはいかがでしょうか。

アドバイス有り!お家で作れるインスタ映えドリンクの作り方

スーパーにある材料を揃えれば、お家でもインスタ映えドリンクを楽しむことができます。

今回は作り方についてアドバイスを入れてご紹介します。

基礎編:タピオカドリンク

女性たちを中心に人気のタピオカドリンクです。お家で作れば、お好みの味に近づけることもできますよ!

 

【材料(1名分)】
・乾燥タピオカ:カップの3分の1の量
・コーヒーや紅茶の希釈ドリンク:40㏄
・牛乳または豆乳:120~160㏄

※ドリンクの目安の配合→※希釈ドリンク1:牛乳または豆乳3~4

 

【作り方】
1.鍋にお湯を沸騰させたら乾燥タピオカを入れ、約1時間火に通す。タピオカがアルデンテの状態になったら、冷水に引き上げて、5~6分つけ置きする。
2.1の工程が終わったらタピオカをグラスに入れる。
3.希釈ドリンクを入れた後、ゆっくりと牛乳(豆乳)を注ぐ。

 

【アドバイス】
乾燥タピオカは富岡商店などで販売されています。お湯に通したタピオカのストックはデンプンが多いことから、大量に作って時間が経過すると容器に貼りつき、ほぐすのが面倒になります。

 

そして、タピオカの特徴でもある丸っぽさも崩れ、見映えも悪くなるので、一度に大量のタピオカを茹でるのはおすすめできません。2~3杯程度に収まる量にとどめてタピオカを用意しましょう。

 

 

希釈性のドリンクは濃度が上がれば上がるほど、下に沈殿しやすくなり、底部が希釈ドリンクで、上部分がミルクの2層構造に仕上がりやすくなります。

応用編:2トーンカラードリンク

今、ネットでも話題の青いハーブティー・バタフライピーを使ったドリンクのレシピです。柑橘系をプラスすることで、ちょっとした化学反応も楽しめますよ!

 

【材料(2人分)】
・バタフライピーのティーパッグ:2パッグ
・お湯:100~70㏄
・柑橘系のゼリー飲料:1パック
・ガムシロップ:大さじ1杯

 

【作り方】
1.お湯にバタフライピーのティーパッグを淹れて、鮮やかな青になるまで約3分蒸らす。その後、ティーパッグを引き上げ、約7~8分程度冷ます。
2.(1を冷ましている時間に)ガムシロップとゼリー飲料をグラスに入れ、スプーン類で軽く混ぜる。
3.2に冷ましたバタフライピーをゆっくり注ぐ。

 

【アドバイス】
市販されているパウチのゼリー飲料は、グラスに入れると色合いもキレイなので、お茶と組み合わせることで簡単に見映えの良いドリンクに変身できます。

 

今回、材料として使ったバタフライピーはもともとブルー(下の画像参照)ですが、柑橘系と組み合わせると紫に変わる性質を持っています。学校のリトマス紙が酸性になると赤になる実験を思い出す方もいるかもしれません。

 

そして、2トーンのキレイをキープするためにも、バタフライピーを注ぐときはゆっくり注ぐのがカギです。

 

最後にガムシロップを入れると酸味が緩和され、飲みやすくなります。

アレンジは自由自在、自分のお気に入りのドリンクにチャレンジ

今回ご紹介した2つのドリンクは、ほんの一例ですが、お店やネットにはさまざまな「インスタ映え」のドリンクがまだたくさんあるので、チェックしてみて下さいね。

 

材料の特徴(粘り具合、沈殿、変色、保存の質など)を十分理解した上で、ご自身のお気に入りのドリンクを作ってみてはいかがでしょうか。

 

また、ライフスタイルに楽しみが増えるかもしれませんよ。

 

関連記事:うちカフェドリンク簡単レシピ!「~するだけ。」激ウマ映えです♡

関連記事:【韓国のカフェ事情】ママライターがリサーチした日韓の共通点と相違点とは?

関連キーワード
  • 【無印良品】ブレンドティー工房とは?お茶の選び方や注文の仕方をご紹介
  • インテリア
    自宅がオシャレなカフェに!?おうちインテリアコーデ例
  • マスカルポーネパスタ
    【マスカルポーネのお料理アイデア】ティラミス以外にも使えるってホント?
  • スイーツ
    おうちカフェを楽しむための15のアイディア【コーヒーでおうち時間を充実させよう】
  • お手軽&簡単!お家のカフェインテリアコーディネイト3つのポイント

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう