コーヒー

コーヒーの廃棄物はこれまで再利用が難しいとされ、焼却処分もしくは埋め立て地に捨てられてきました。しかし、科学技術が発展したおかげで新たな活路を見出しつつあるようです。そこで本記事では、コーヒーの廃棄物の再利用法の一例として、コロンビアで生まれたコーヒー豆の殻からできた住宅をご紹介します。

 

関連記事:コーヒーかすから出来たKaffeeform(カフェフォルム)社のコーヒーカップをご紹介【ギフトに最適】

関連記事:【KAFFE BUENO】コーヒーかすを再利用! 美容に効くリサイクル・コーヒーオイル

コーヒーの廃棄物の再利用が必要な理由は?

コーヒーかす

そもそも、なぜコーヒーの廃棄物を再利用しなければならないのでしょうか? 主な2つの理由をご紹介します。

コーヒーの廃棄物が地球温暖化をもたらす

世界中で排出されたコーヒー豆の殻やコーヒーかすの多くは、再利用されることなく埋め立て地に捨てられています。コーヒーが生産されてから消費されるまでに生まれる廃棄物の量は、年間2,300万トンにもなるのだそう。埋め立て地に捨てられたコーヒーの廃棄物は、温室効果ガスであるメタンガスを生成して地球温暖化をもたらすため、再利用法を探さなければなりません。

世界で増え続けるコーヒー消費量

国際コーヒー機関の統計によると、2018年度の日本のコーヒー消費量は約47万トンでした。コーヒーの消費量は日本だけではなく、世界規模で増加しています。アメリカでは、なんと毎日4億カップものコーヒーが消費されているのだとか。このままコーヒー消費量が増え続けると、コーヒーから生まれる廃棄物の山をどう処理するのかが世界的に重大な課題になるでしょう。

コーヒーの廃棄物が住宅不足問題を救う?

プレハブ住宅

近年深刻な住宅不足の問題に直面しているコロンビアですが、コーヒーの廃棄物が解決策になるかもしれません。

 

関連記事:コロンビアコーヒーの味と特徴【エメマンの聖地…濃厚な苦味と甘み】

コーヒー大国コロンビアの住宅不足問題

コーヒーの栽培に適した土地を有するコロンビアは、世界第3位のコーヒー生産国です。豊かな自然に恵まれたコロンビアで栽培されているのはアラビカ種で、ブラジルとベトナムに次いで、コーヒーを日本に輸出している国でもあります。

 

農業が盛んな国コロンビアですが、近年住宅不足に悩まされているそうです。住宅価格と給与水準が釣り合っていない、世界的不況で銀行が融資を渋っているなど住宅不足になる原因はさまざまですが、コーヒーの廃棄物が住宅不足問題を解決する救世主になる可能性が見出されました。

コーヒーの廃棄物が魅力的な建築資材に変身

 

コロンビアは日本より3倍も広い国土を有する国ですが、豊かな自然が交通網の発達を阻害しています。そのため、都市部以外ではセメントやコンクリート、レンガなど従来の建築資材よりも、より軽量な建築資材が求められてきました。

 

そのような背景から、コロンビアの首都ボゴタを拠点にする建設会社「Woodpecker」は、再生プラスチックをはじめ、おがくずやヤシの葉などの天然素材から建築資材を開発しようと努力を重ねます。そうして長年の研究開発の末に入手可能性や耐火性、防虫性や防水性を考慮し、最終的にコーヒー豆の殻が選ばれました。

 

世界的なコーヒー生産国であるコロンビアでは、コーヒー焙煎時に発生するコーヒー豆の殻が大量に廃棄されています。通常、コーヒーを精製する過程でたくさんの廃棄物が生まれますが、コーヒー豆の殻もそれらの廃棄物同様、埋め立て地に廃棄されてきました。しかし、「Woodpecker」は、廃棄されるコーヒー豆の殻と再生プラスチックを組み合わせて新しい建築資材のパネルを開発することに成功します。

新しい建築資材の実用性は?

コーヒー豆の殻から誕生した建築資材は軽量かつ丈夫で、小さなボートやヘリコプター、さらにはロバの背中に積み込んで輸送することが可能です。組み立てるときにも釘やネジを必要とせず、最小限の工具で鉄骨フレームに取り付けることができます。

 

コロンビアではこのコーヒー廃棄物を再利用した新しい建築資材を用いて、これまでに2.500軒のプレハブ住宅が建てられました。建設会社によると、コーヒー豆の殻でできたボードを大量生産することでコストを抑えているため、1軒当たりわずか4,500ドル(日本円で約49万円)で住宅を建てられるといいます。

 

コーヒーの廃棄物からできた建築資材の有用性は、すでに実証されているようです。2020年11月にハリケーンの被害に遭ったコロンビアのプロピデンシア島では、1,000以上もの家屋が倒壊しました。早急に仮設住宅を提供する必要があったため、コロンビア政府は「Woodpecker」に支援を要請します。通常、建設には1週間ほど時間がかかりますが、陸軍の援助があったおかげか仮設住宅は5日間で完成しました。

 

現在、コーヒー豆の殻からできた建築資材は、被災地の大規模な再建支援のため、さらなる政府の承認を得ようとしています。このように、コーヒーの廃棄物を再利用して作られた建築資材は、今後コロンビアの宅不足問題の優れた解決策のひとつになっていくのではないでしょうか。

 

関連記事:『コーヒーかす』を簡単に再利用する5つの方法!エコライフ活用術

関連記事:コーヒーかすでオーガニック肥料を作ろう【初心者向けの観葉植物もご紹介!】

おわりに

コーヒー豆

コーヒーの消費量が増えるほど、コーヒーの廃棄物の量も増えます。コーヒーを淹れて飲むときに、どれだけの廃棄物が生まれるかなどあまり考えることはないかもしれません。しかし、コーヒーの消費量が増加傾向にあるいま、地球環境を守るためにもコーヒーの廃棄物を再利用する方法を見つけていかなければならないでしょう。

 

参照サイトURL:https://www.fastcompany.com/

関連キーワード
コーヒー, 知識の関連記事
  • スペシャルティコーヒーはどんなコーヒー?特徴をご紹介
  • 【コーヒー豆の製造過程や方法】コーヒーはどうやって作られる?
  • Brazil
    ブラジル産コーヒーの味と特徴【生産量世界一の豆の魅力とは】
  • コールドブリューで作ろう!夏におすすめアレンジレシピ☆
  • コーヒーはニキビの原因になる?肌荒れしないコーヒーの飲み方とは

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう