ねぇねぇそこのあなた、大丈夫?求めすぎてない?
パートナーや家族や友人、というか環境自体。求めすぎてない?
この前行ったCAFEでの出来事。
店内には、女子トークで花を咲かせる女子会まっただ中のグループ、と、私。
私も性別は女子だけど、なんで女子って集まるとあんなに騒がしくなっちゃうのかしら。
基本数人とかで集まったりしないから、あぁゆう感じがもの珍しくもあって、ついつい会話の内容も聞いちゃうんだけど(苦笑)
まぁやっぱり、恋の話が多いわよね。中心で騒いでる女性が、なんだかパートナーに対して不満がたまってるみたい。
誰でも不満ってあるわよね。それこそこの前書いた内容じゃないけど、外でうっぷん晴らして2人の関係が良好ならそれに越したことはないからね・・・・・・。
って思いながら聞いていたんだけど。
なんだか、あれ。それ・・・・・・、求めすぎじゃない?というレベル・・・・・・。
・休みの日なのにいつまでも寝てて、どこにも連れていってくれないの!!
・3年2か月の記念日すっかり忘れてるのよ、ひどくない?(ってことはカップルかしら?)
・私ばっかり家事やって、なんっにもやってくれないの!!(同棲してる模様)
・その上なんだか最近いつも不機嫌なのよね~
うーん。面倒くさいかも(苦笑)
女性を見るに、きっとアラサー。仕事もバリバリ出来そうなタイプ。
手にしたアイスコーヒーがとても似合ってる。
でも・・・・・・パートナーだってきっと、働いているはずよね。
休みの日くらい、そっとしててあげたら?
3年2か月って、そんなに付き合ってるのに、まだ~か月の記念日にこだわってるの?? これは価値観の問題だから何ともいえないけど・・・・・・。そろそろ落ち着いても、悪くはないんじゃないかしら。
うーん私ばっかり家事やって。は、非常によく分かる(苦笑)でもね、私も実の母親から言われたわよ?
そんなもんよ!って。(笑)
長年夫婦というチームを続けている女性の言葉の説得力ったらなかったわ。さすがの一言。
そして私が一番気になったのが、
なんだか最近不機嫌なのよね~
っていう言葉。
ちょっと一瞬寒気がしたんだけど。
それって・・・・・・。あなたがそんなんだからじゃなく・・・・・・て?
いきなり三行半突き付けられないように、気を付けて?
パートナーが欲しいけどいない人から見たら、あなたって相当幸せ者よ。
そういう視点で見れば、多少のことは我慢どころか
ありがたい!!って思えるはず。
気付くのが遅すぎた、なんてなる前に。
私含め、女性のみなさん。
それってちょっと、求めすぎ、かもしれないわよ?

